2009年12月05日
朔ちゃん、無事終了する!
12月4日(金)
9時30分、宿泊していたホテルブルーレイク大津を出発。
西国巡礼13番の札所「石山寺」へとバスは向かった。
石山寺は、古くから朝廷の尊崇厚い由緒ある寺院と言われているとの事。
確かに、石山寺本堂含め貴重な建築物全てに菊の御紋が入っている。
境内は、モミジの紅葉が素晴らしく、どっしりとした感じ。
歩いて散策すると、一時間はタップリとかかるぐらい広い中に1000年を越える木造建築がいっぱいありました。
午前11時、石山寺をバスは出発。
大阪南港にあるWTCコスモビル(48F)に向かって高速道を順調に進み、正午過ぎに到着。
46Fにあるレストランにて昼食。
ここからのながめよりサンポート29~30Fからの眺めの方が、瀬戸内海の良さが目立っており、素晴らしいと参加者全員の意見であった。
それはともかくとして、昼食は「バイキング」形式。
あれこれ食べているうちに、殆どの人が食べ過ぎの状態。
お腹が大きくなったところで、歩いて5分、インテックス大阪で開催されている「大阪モーターショー」の会場へ。
国産車とベンツ・キャデラック・シボレー等の外車含めて5会場で開催。
私も初めての経験でしたが、結構疲れました。
新車ばかりの中に、40年ぐらい前の国産乗用車にも、多くのファンが駆けつけておりました。
また、ホンダの二輪車コーナーも、人気の的。
跨って記念撮影の列になっておりましたね。
この会場も、午後3時に出て、一路高松へとバスを進め、この度の視察研修も無事終了しました。
岩崎 正朔
9時30分、宿泊していたホテルブルーレイク大津を出発。
西国巡礼13番の札所「石山寺」へとバスは向かった。
石山寺は、古くから朝廷の尊崇厚い由緒ある寺院と言われているとの事。
確かに、石山寺本堂含め貴重な建築物全てに菊の御紋が入っている。
境内は、モミジの紅葉が素晴らしく、どっしりとした感じ。
歩いて散策すると、一時間はタップリとかかるぐらい広い中に1000年を越える木造建築がいっぱいありました。
午前11時、石山寺をバスは出発。
大阪南港にあるWTCコスモビル(48F)に向かって高速道を順調に進み、正午過ぎに到着。
46Fにあるレストランにて昼食。
ここからのながめよりサンポート29~30Fからの眺めの方が、瀬戸内海の良さが目立っており、素晴らしいと参加者全員の意見であった。
それはともかくとして、昼食は「バイキング」形式。
あれこれ食べているうちに、殆どの人が食べ過ぎの状態。
お腹が大きくなったところで、歩いて5分、インテックス大阪で開催されている「大阪モーターショー」の会場へ。
国産車とベンツ・キャデラック・シボレー等の外車含めて5会場で開催。
私も初めての経験でしたが、結構疲れました。
新車ばかりの中に、40年ぐらい前の国産乗用車にも、多くのファンが駆けつけておりました。
また、ホンダの二輪車コーナーも、人気の的。
跨って記念撮影の列になっておりましたね。
この会場も、午後3時に出て、一路高松へとバスを進め、この度の視察研修も無事終了しました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
14:37
│Comments(0)