2009年12月18日
朔ちゃん、熱燗と湯豆腐で暖まる!
12月17日(木)
午前8時にコミュニティセンタへ。
今日10時から「東かがわ市」からの視察団の受け入れによる設営作業。
約1時間で準備完了。
一旦自宅に帰って、朝食を摂ってから、改めてコミュニティセンタへ向けて出発。
今日おいでる東かがわ地区の皆さんは、民生委員をはじめ地域で福祉活動を行っている男女25名です。
午前10時から約2時間、私どもの取組内容について、私と伊藤さん・内田さんの3人で対応させていただきました。
お昼からは、神社の仕事を1時間ばかりと、今月の会報作り。
会報の内容は、①視察団の受け入れ、②要援護者支援者のキックオフ大会の模様、③古子川の環境保全活動と、この3点を中心に纏めました。
夜は、八幡神社 元旦行事に伴う資料作りを行って、本日の仕事打ち止め。
寒さ厳しい折、熱燗酒と湯豆腐で体を暖め、一日の疲れを癒しました。
岩崎 正朔
(編集後記)
ポエムですねぇ~、メルヘンですねぇ~!
熱燗と♪とくれば、神田川です。
そして、寒いですねぇ~!
今日、太田南コミュニティセンタにいるとき、雪がチラつきました。
凍えそうでした。(チャッポイチャッポイ、ドントぽっち)←昔派流行った宣伝文句です。翻訳すると、寒い、寒い!どんと(ホッカイロが欲しい!の意。)
さて、この寒いのに、長谷川先生は高知の山中で現地調査とか。
遠き高松から、風邪を召されぬようお祈りしております。
会長!業務連絡です。
今日から松山へ帰ります。
明日入力できません。
ゴメンナサイ。(愛読者の方もゴメンナサイ)
日曜日の夕方には、入力できると思います。
ではでは・・・・・・
午前8時にコミュニティセンタへ。
今日10時から「東かがわ市」からの視察団の受け入れによる設営作業。
約1時間で準備完了。
一旦自宅に帰って、朝食を摂ってから、改めてコミュニティセンタへ向けて出発。
今日おいでる東かがわ地区の皆さんは、民生委員をはじめ地域で福祉活動を行っている男女25名です。
午前10時から約2時間、私どもの取組内容について、私と伊藤さん・内田さんの3人で対応させていただきました。
お昼からは、神社の仕事を1時間ばかりと、今月の会報作り。
会報の内容は、①視察団の受け入れ、②要援護者支援者のキックオフ大会の模様、③古子川の環境保全活動と、この3点を中心に纏めました。
夜は、八幡神社 元旦行事に伴う資料作りを行って、本日の仕事打ち止め。
寒さ厳しい折、熱燗酒と湯豆腐で体を暖め、一日の疲れを癒しました。
岩崎 正朔
(編集後記)
ポエムですねぇ~、メルヘンですねぇ~!
熱燗と♪とくれば、神田川です。
そして、寒いですねぇ~!
今日、太田南コミュニティセンタにいるとき、雪がチラつきました。
凍えそうでした。(チャッポイチャッポイ、ドントぽっち)←昔派流行った宣伝文句です。翻訳すると、寒い、寒い!どんと(ホッカイロが欲しい!の意。)
さて、この寒いのに、長谷川先生は高知の山中で現地調査とか。
遠き高松から、風邪を召されぬようお祈りしております。
会長!業務連絡です。
今日から松山へ帰ります。
明日入力できません。
ゴメンナサイ。(愛読者の方もゴメンナサイ)
日曜日の夕方には、入力できると思います。
ではでは・・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
17:02
│Comments(0)