2010年03月08日
朔ちゃん、映画レビュー!
昨夜は、午前2時30分に床についたため、朝は午前9時近くまで寝ておりました。
新聞2紙(四国・朝日)を、しっかりと読んで、朝食。
お昼前に着替えを行って、高松へ。
途中、20分ほど、時間に余裕があったので、キタムラカメラ店に立ち寄って、中型・大型カメラのレンズ等がでていないか、店内ウォッチング。
殆ど、デジタルカメラ時代。
フィルムカメラのレンズ等は、少なくなってきていますね。
午後1時15分。
朝日町にある株式会社マキタの社長さんを訪ねた。
三菱電機に勤めている後輩のKさんが、是非社長さんを紹介して欲しいとのこと。
社長さん、快く対応していただき、とても嬉しかった。
その後、2時を過ぎて、ドコモの武智さんと、当面の案件について、約1時間打ち合わせ。
帰り道、八幡神社の境内に立ち寄って、社殿・社務所、更には、クスノキの状況を見て廻って帰宅。
夕食後、NHK BS放送による「タワーリング・インフェルノ」という消防士の活躍する番組を見た。
超高層(150階)ビルの81階から出火。
次々と、火の勢いは広がるばかりの状況に、キビキビと指示を出しながら、先頭を切って救助活動。
エレベータは全て使えず、結局、死者20人以下という事で何とか凌ぎましたが、消防隊長、状況によっては1万人を越えても不思議でないと・・・・・・
ビル火災の原因は、コスト削減による電気系統の不備からショートして発火。
これは、現実起こりうる事象ではないかと思う。
この番組、大いに防災活動に役立つものでした。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日は、映画レビューでした。
さて、昨日、面白い話を聞きました。
会長ご一行が、高松空港から上京する際、空港のセキュリティチェックに引っかかったと・・・・・・
最近、厳しいのは厳しいですが、その内容は、デジタルビデオカメラの機材の中に、巨大なカッターが混入していたとのこと。
危ないですねぇ・・・・・
ちょっと文句言えば、別室に「ごあんない」のご時勢ですからねぇ・・・・・
危うく、ハイジャッカー状態でしたということでした。
皆さんも、お気をつけ遊ばせ!
新聞2紙(四国・朝日)を、しっかりと読んで、朝食。
お昼前に着替えを行って、高松へ。
途中、20分ほど、時間に余裕があったので、キタムラカメラ店に立ち寄って、中型・大型カメラのレンズ等がでていないか、店内ウォッチング。
殆ど、デジタルカメラ時代。
フィルムカメラのレンズ等は、少なくなってきていますね。
午後1時15分。
朝日町にある株式会社マキタの社長さんを訪ねた。
三菱電機に勤めている後輩のKさんが、是非社長さんを紹介して欲しいとのこと。
社長さん、快く対応していただき、とても嬉しかった。
その後、2時を過ぎて、ドコモの武智さんと、当面の案件について、約1時間打ち合わせ。
帰り道、八幡神社の境内に立ち寄って、社殿・社務所、更には、クスノキの状況を見て廻って帰宅。
夕食後、NHK BS放送による「タワーリング・インフェルノ」という消防士の活躍する番組を見た。
超高層(150階)ビルの81階から出火。
次々と、火の勢いは広がるばかりの状況に、キビキビと指示を出しながら、先頭を切って救助活動。
エレベータは全て使えず、結局、死者20人以下という事で何とか凌ぎましたが、消防隊長、状況によっては1万人を越えても不思議でないと・・・・・・
ビル火災の原因は、コスト削減による電気系統の不備からショートして発火。
これは、現実起こりうる事象ではないかと思う。
この番組、大いに防災活動に役立つものでした。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日は、映画レビューでした。
さて、昨日、面白い話を聞きました。
会長ご一行が、高松空港から上京する際、空港のセキュリティチェックに引っかかったと・・・・・・
最近、厳しいのは厳しいですが、その内容は、デジタルビデオカメラの機材の中に、巨大なカッターが混入していたとのこと。
危ないですねぇ・・・・・
ちょっと文句言えば、別室に「ごあんない」のご時勢ですからねぇ・・・・・
危うく、ハイジャッカー状態でしたということでした。
皆さんも、お気をつけ遊ばせ!
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)