2010年04月02日
朔ちゃん、私の指導力不足でしょうか?
FAXのインクリボンの取替えができず、高松での祝賀会出席者の名簿を拝見したのが本日になりましたが、多くの皆さんに、ご出席が予定されており、とても感謝しております。
市長さん、県の教育長さん、また、企業の代表者と多彩な顔ぶれで、大変恐縮しておるところです。
さて、今日は、障害者施設での花見大会にて、約3時間ばかり時間を費やしましたが、帰宅後、健康ウォークのポスター、雨にたたかれて、剥がれかかったりしているのを点検して、補修をしてきました。
イタズラか、嫌がらせか、3~4枚、故意に破かれているのも見つけました。
新しいのと交換してきましたが、3~4日して、もう一度点検してみようと思っています。
夜になって、電友会の名簿を見ながら、健康ウォークの案内ハガキの宛名書きをセッセと書き始めました。
本来ならば、4~5年分の参加者リストを、しっかりデータベース化して、ご案内申し上げるのがベターなのでしょうが、残念ながら、このデータベースができておりません。
情けない話ですが、これも私の指導力不足でしょうか・・・・?
このような健康ウォークが続くようだと、大会の廃止も含め、議論が必要でないかと思っています。
岩崎 正朔
市長さん、県の教育長さん、また、企業の代表者と多彩な顔ぶれで、大変恐縮しておるところです。
さて、今日は、障害者施設での花見大会にて、約3時間ばかり時間を費やしましたが、帰宅後、健康ウォークのポスター、雨にたたかれて、剥がれかかったりしているのを点検して、補修をしてきました。
イタズラか、嫌がらせか、3~4枚、故意に破かれているのも見つけました。
新しいのと交換してきましたが、3~4日して、もう一度点検してみようと思っています。
夜になって、電友会の名簿を見ながら、健康ウォークの案内ハガキの宛名書きをセッセと書き始めました。
本来ならば、4~5年分の参加者リストを、しっかりデータベース化して、ご案内申し上げるのがベターなのでしょうが、残念ながら、このデータベースができておりません。
情けない話ですが、これも私の指導力不足でしょうか・・・・?
このような健康ウォークが続くようだと、大会の廃止も含め、議論が必要でないかと思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)