2010年04月04日
朔ちゃん、一番気分の良い時を過ごす!
お昼まで、コミュニティセンタにて受付・電話当番業務。
現在は、メンバー入れ替え中のため、不足する時間帯には、会長・副会長でフォローしていこうと、3~4日前に決めたところで、早速実体験することになりました。
まずは、セキュリティの解除作業から始まって、コミュニティセンタ業務の初仕事です。
午前中は、単位自治会の総会、更には、午前10時から新入社員の面談も行いました。
ヤル気満々といったところですね。
来週の真ん中ぐらいから出社しますと言ってくれた。
その後、内田さんと八幡神社総代会会則の修正打ち合わせと、自治会総会資料作成打ち合わせのため、副会長の岩崎和幸さんに、コミュニティセンタまで来てもらった。
午後1時には、コミュニティセンタを閉めてから、夕方6時まで、びっしりと飯山町の桃の花、撮影三昧。
山あり、谷あり、小さな農道に車を乗り入れ、美しい色づきの良い桃の花を追っかけまわして、一番気分の良い時を過ごしていました。
一番バランスの取れたところと言えば、飯山町と綾歌町境にある霊園の南面にある桃山が良かったと思う。
最後は、氏神である八幡神社の桜を撮って、本日の打ち止めにしました。
岩崎 正朔
現在は、メンバー入れ替え中のため、不足する時間帯には、会長・副会長でフォローしていこうと、3~4日前に決めたところで、早速実体験することになりました。
まずは、セキュリティの解除作業から始まって、コミュニティセンタ業務の初仕事です。
午前中は、単位自治会の総会、更には、午前10時から新入社員の面談も行いました。
ヤル気満々といったところですね。
来週の真ん中ぐらいから出社しますと言ってくれた。
その後、内田さんと八幡神社総代会会則の修正打ち合わせと、自治会総会資料作成打ち合わせのため、副会長の岩崎和幸さんに、コミュニティセンタまで来てもらった。
午後1時には、コミュニティセンタを閉めてから、夕方6時まで、びっしりと飯山町の桃の花、撮影三昧。
山あり、谷あり、小さな農道に車を乗り入れ、美しい色づきの良い桃の花を追っかけまわして、一番気分の良い時を過ごしていました。
一番バランスの取れたところと言えば、飯山町と綾歌町境にある霊園の南面にある桃山が良かったと思う。
最後は、氏神である八幡神社の桜を撮って、本日の打ち止めにしました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)