プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年04月19日

朔ちゃん、改めて喜びをかみ締める!

午前中、5月1日に予定されている仲多度婦人連合会への防災研修の資料作り。

いざ、災害のときの婦人としての務めとか、平常時どのようなことをやっておく必要があるのか、約1時間15分、喋る資料作りを行った。

10種類ぐらいの原稿がありますが、新たな気持ちで「ご婦人用」として作成してみた。

そのほかに、健康ウォークのポスター撤去に伴い、関係したお家や企業へのお礼状を作成した。

夕方から、丸亀における祝賀会実行委員会皆様への感謝の集いを開催させていただきましたが、その会場で房義さんが作ったビデオを上映してあげようと、事前に房義さんのお力添えにて映像関係の機器をセット。

午後6時から感謝の集いを開始。

皆さん、ビールを飲みながら、祝賀会模様を見て改めて喜びをかみ締めている様子だった。

午後9時30分まで宴が続き、富田会長(実行委員会)さん、相当できあがっておりました。

皆さんには、大変お世話になりました。










                  岩崎 正朔








(編集後記)

本日は、お世話になりました。

ありがとうございました。

愛読者の皆さんは、あ・し・た!

それにしても、今晩、自宅に来るとは・・・・・

キャイ~ン!

明日、一日分、早めに、お願いします。

さぬき市内の小学校に向けて走りますので・・・・・

ところで、最近は災害続き!

アイスランドの噴火と影響は凄いですね。

今日は、まぐまぐさんの引用です。↓

Airline Association Pushes for Lifting Flight Bans

Airline industry association IATA called for an urgent review of
flight bans on Monday, five days after ash clouds from an Icelandic
volcano eruption paralyzed European airspace.




















対訳

「航空業界団体が飛行禁止令の解除を要求」

アイスランドの火山噴火による火山灰雲で欧州空域が麻痺状態に陥ってから
5日後の月曜日、航空業界団体のIATA(国際航空運送協会)が
飛行禁止令を早急に見直すよう求めた。
  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)