2010年04月14日
朔ちゃん、フト時計を見ると・・・・
午前9時にコミュニティセンタに集合。
香川大学長谷川先生依頼による防災講演会に参加するため、自主ぼうの皆様、全員集合。
綾歌市民総合センタから市役所のバスに乗り換えて高松サンポートへ。
今日の講演は、防災系の大御所とも言える土岐憲三先生を迎えて「社会基盤と文化遺産」というテーマでもって、文化財や歴史的建造物の防災対策を重点的に説明された。
午前11時50分、講演会を終了して全員早めの昼食を摂って、本日から始まった「高橋毅」先生の写真展 石鎚の四季の会場へ移動。

800回を超えて臨んだ石鎚の素晴らしい風景が会場狭しとばかり展開されています。
私は、昨年の夏、東京銀座にて拝見させていただいており、今回が2度目です。
私は、この後、13時13分発観音寺行き快速電車に乗って、丸亀まで移動。
市役所会議室にて、14時から連合自治会長並びにコミュニティ会長会議に出席。
今日は、議題が多く、午後4時30分まで続いた。
すぐさま、コミュニティセンタへ帰って、本日午後7時からの川西地区コミュニティの役員会議の資料作り。
あらかじめ、かなりの部分を作っていたので、編集作業が殆どでありましたが、伊藤さんをはじめ事務局スタッフとともに仕上げて午後7時からスタート。
終了は、午後9時10分る
今日も、遅い夕食を摂って、最後の仕事。
祝賀会の、お礼ハガキ約15枚書き上げて、フト時計を見ると午後1時30分になっていた。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
私も長谷川先生に言われて拝聴したかったのですが、あいにく情報通信設備協会香川支部理事会に出席していたので、拝聴できず・・・・
折りしも、弊社事業戦略説明会もありましたが・・・・
ざ~ん~ね~ん!
高橋先生の写真展は、e-とぴあ・かがわの寒川さんに言われて、拝見しました。
何時もの如く、ケータイでパチリ。
その写真が本文中のそれです。
しかし、忘れ物をしました。
「今日のシゲ子」を撮るのを忘れました。
残念!
ここから業務連絡です。
明日、金曜日は、情報通信設備協会四国地方本部の理事会のため、高松におりません。
自宅に送っていただけると、土・日で入力できます。
香川大学長谷川先生依頼による防災講演会に参加するため、自主ぼうの皆様、全員集合。
綾歌市民総合センタから市役所のバスに乗り換えて高松サンポートへ。
今日の講演は、防災系の大御所とも言える土岐憲三先生を迎えて「社会基盤と文化遺産」というテーマでもって、文化財や歴史的建造物の防災対策を重点的に説明された。
午前11時50分、講演会を終了して全員早めの昼食を摂って、本日から始まった「高橋毅」先生の写真展 石鎚の四季の会場へ移動。

800回を超えて臨んだ石鎚の素晴らしい風景が会場狭しとばかり展開されています。
私は、昨年の夏、東京銀座にて拝見させていただいており、今回が2度目です。
私は、この後、13時13分発観音寺行き快速電車に乗って、丸亀まで移動。
市役所会議室にて、14時から連合自治会長並びにコミュニティ会長会議に出席。
今日は、議題が多く、午後4時30分まで続いた。
すぐさま、コミュニティセンタへ帰って、本日午後7時からの川西地区コミュニティの役員会議の資料作り。
あらかじめ、かなりの部分を作っていたので、編集作業が殆どでありましたが、伊藤さんをはじめ事務局スタッフとともに仕上げて午後7時からスタート。
終了は、午後9時10分る
今日も、遅い夕食を摂って、最後の仕事。
祝賀会の、お礼ハガキ約15枚書き上げて、フト時計を見ると午後1時30分になっていた。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
私も長谷川先生に言われて拝聴したかったのですが、あいにく情報通信設備協会香川支部理事会に出席していたので、拝聴できず・・・・
折りしも、弊社事業戦略説明会もありましたが・・・・
ざ~ん~ね~ん!
高橋先生の写真展は、e-とぴあ・かがわの寒川さんに言われて、拝見しました。
何時もの如く、ケータイでパチリ。
その写真が本文中のそれです。
しかし、忘れ物をしました。
「今日のシゲ子」を撮るのを忘れました。
残念!
ここから業務連絡です。
明日、金曜日は、情報通信設備協会四国地方本部の理事会のため、高松におりません。
自宅に送っていただけると、土・日で入力できます。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)