2011年12月06日
朔ちゃん、楽しみに待ってくれている人ばかり!
遅い夕食を摂ってから、午前中は地域内にて、お世話になっている皆様へ来年のカレンダーを持参して挨拶廻り。
楽しみに待ってくれている人ばかり。
私も気持ち良く元気の出る挨拶廻りになりました。
午後からは、KSB瀬戸内海放送の取材と撮影対応。
私自身の撮影ばかりで、皆さんに申し訳なく思っています。
KSBさんは、初めての番組作り(川西自主ぼう)となりましたが、約3時間、地域の全景、点在して設置してある備品庫などの後、コミュニティセンタにおいて撮影とインタビューを行い、午後5時に終了した。
放送は、今月17日(土)午後5時25分の予定らしい。
午後5時からは、介護・福祉施設であるネムの木の防災対策についてのアドバイス的打合せ・勉強会を約1時間30分行った後、帰宅して夕食。
昨夜に引き続き坂出市内の病院へ。
昨夜と状態は変わらず、体全体を使っての呼吸は、見ていても可愛そうな感じです。
2人ずつの交代で対応していますが、家族の方も相当疲れが出ている様子です。
今夜も、午前1時近くまで病院で、お見舞いです。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
再送分で入力完了です。
テレビ拝見します。
テレビと言えば、現在手がけているプロジェクトがあり、先般、NHKの取材がありました。
放送は、13日火曜日のNHK夕どき香川です。
丸亀市立城北小学校が主役です。
こちらも、ご覧下さい。
楽しみに待ってくれている人ばかり。
私も気持ち良く元気の出る挨拶廻りになりました。
午後からは、KSB瀬戸内海放送の取材と撮影対応。
私自身の撮影ばかりで、皆さんに申し訳なく思っています。
KSBさんは、初めての番組作り(川西自主ぼう)となりましたが、約3時間、地域の全景、点在して設置してある備品庫などの後、コミュニティセンタにおいて撮影とインタビューを行い、午後5時に終了した。
放送は、今月17日(土)午後5時25分の予定らしい。
午後5時からは、介護・福祉施設であるネムの木の防災対策についてのアドバイス的打合せ・勉強会を約1時間30分行った後、帰宅して夕食。
昨夜に引き続き坂出市内の病院へ。
昨夜と状態は変わらず、体全体を使っての呼吸は、見ていても可愛そうな感じです。
2人ずつの交代で対応していますが、家族の方も相当疲れが出ている様子です。
今夜も、午前1時近くまで病院で、お見舞いです。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
再送分で入力完了です。
テレビ拝見します。
テレビと言えば、現在手がけているプロジェクトがあり、先般、NHKの取材がありました。
放送は、13日火曜日のNHK夕どき香川です。
丸亀市立城北小学校が主役です。
こちらも、ご覧下さい。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)