2011年12月21日
朔ちゃん、大切なポイントとは!
自主防災活動を巧く軌道に乗せようと思うならば、自治会活動を丁寧に行っておれば、そんなに難しいものでないかと思います。
要するに、「自主ぼうイコール自治会・町内会活動」です。
平素から、地域の人たちを動かし廻っていることが大切なポイントになります。
さて、午前10時過ぎに、コミュニティセンタへ行って、会長机にある書類に目を通すなどして、お昼前から宇多津町役場へ。
総務課へ伺って、自主ぼうのデータベース化事業について意見交換と必要な部数の資料を手渡した後、宇多津北小学校を皮切りに、企業・高校・設計事務所などを廻って、カレンダー持参しての挨拶廻り。
午後6時過ぎから、先日亡くなった姉の七日法要にて、飯山町の長友家へ移動。
関係者の皆さん、ほぼ全員出席の様子。
私が到着すると、寺院さんの先導で、読経が始まった。
午後9時ごろ帰宅。
3時間ほど、「喪中につき・・・・」というハガキの宛名書きを行い、本日の仕事はこれにて終了。
岩崎 正朔
要するに、「自主ぼうイコール自治会・町内会活動」です。
平素から、地域の人たちを動かし廻っていることが大切なポイントになります。
さて、午前10時過ぎに、コミュニティセンタへ行って、会長机にある書類に目を通すなどして、お昼前から宇多津町役場へ。
総務課へ伺って、自主ぼうのデータベース化事業について意見交換と必要な部数の資料を手渡した後、宇多津北小学校を皮切りに、企業・高校・設計事務所などを廻って、カレンダー持参しての挨拶廻り。
午後6時過ぎから、先日亡くなった姉の七日法要にて、飯山町の長友家へ移動。
関係者の皆さん、ほぼ全員出席の様子。
私が到着すると、寺院さんの先導で、読経が始まった。
午後9時ごろ帰宅。
3時間ほど、「喪中につき・・・・」というハガキの宛名書きを行い、本日の仕事はこれにて終了。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)