2011年12月10日
朔ちゃん、辛いところがあります!
1ヵ月ほど前、企業の役員レベルの人たちと食事をした際に、最近の課長レベルとか、係長レベルの社員、常に考えて先を見据えての取り組みができる人が、殆どいなくなったとグチをこぼしておりましたが、勿論、地域活動にも、同じことが言えると思います。
先に進んで、バンバン活動する人は、7000人の地区でも、2~3人居れば良い方です。
ならば、これからバンバンと仕事を出すのも辛いところがあります。
何せ、全てがボランティア活動ですので、遠慮しながら、お願いするカタチとならざるを得ません。
このあたりの対応が、地域活動の成否を分けることになるのだろうと思っています。
さて、今日は、午後3時ごろまで、コミュニティセンタにて、今月12日(月)午前中に取材・撮影がありますOHK岡山放送への対応について、関係者との意識合わせなどを行い、午後4時ごろから昨日亡くなった姉の嫁ぎ先である飯山町へと向かい、午後5時からの納棺と午後6時からの通夜式に臨んだ。
岩崎 正朔
先に進んで、バンバン活動する人は、7000人の地区でも、2~3人居れば良い方です。
ならば、これからバンバンと仕事を出すのも辛いところがあります。
何せ、全てがボランティア活動ですので、遠慮しながら、お願いするカタチとならざるを得ません。
このあたりの対応が、地域活動の成否を分けることになるのだろうと思っています。
さて、今日は、午後3時ごろまで、コミュニティセンタにて、今月12日(月)午前中に取材・撮影がありますOHK岡山放送への対応について、関係者との意識合わせなどを行い、午後4時ごろから昨日亡くなった姉の嫁ぎ先である飯山町へと向かい、午後5時からの納棺と午後6時からの通夜式に臨んだ。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)