2008年07月15日
朔ちゃん、朝からケンカ
7月14日(月)朝、涼しいうちに、先週企業を廻って、小学校・幼稚園の災害時支援協定書に全ての責任者印が押され、つつがなく締結されたので、関係企業へお礼と協定書を持参させていただいた。
あとは、関係企業の皆様と学校長・園長、更には、地域の関係者含めて顔合会を計画し、意見交換を図る予定である。
一旦自宅に帰って、汗を洗い流して丸亀市立南中学校へ本年度の防災研修の初打合せに臨んだ。
校長・教頭ともに転任、初顔合わせ、3月にいただいていました。
日程も、引継ぎが無く、改めて仕切りなおしとなり、市役所も巻き込んでの会議を、18日(金)13時30分から実施して今後のスケジュールをつめていくこととした。
今朝方、約3万円を立て替えている領収証を添付した書類(A-4版)が見えなくなり、家内とガミガミ。何処に消えうせたか、後でゆっくり机の山積みとなった書類を整理すればと思っておりました。
ところが、何となしに、愛車「サーフ」に乗せていた、昨日、城南コミュニティに持参していた「出前研修用資料」の封筒の中をのぞいて見ると、領収書、何枚も貼り合わせたペーパーが入っているではないか。
昨日、机の上にある書類、チェックしながらも、バサッと封筒の中に入れた折、入ったものと推察しておりますが、朝のケンカも分が悪くなりましたね!
午後は、八幡神社の会計総代さんと、綾川町総務課に立ち寄って、秋の防災訓練について簡単な意識合わせの後、一路高松へサーフを走らせた。
e-とぴあ・かがわにて、武智さんと簡単な打合せ後、先週末から依頼されていた地区別「安心・安全まちづくりフォーラム」に参加したいただく自主ぼうの関係者に、東からむ西へ、更に小豆島へと電話を掛け捲り、今日中(14日)にリストを欲しいと言われておりますが、そう簡単にいきませんわ。
明日の午前中には何とか依頼元へ返せると思っていますが、PM6時30分からは、e-とひあ・かがわの皆さんとビア・ガーデン。
若い皆さんとの交流も大切です。
若い人にも、いろいろな生き方を持っており、爽やかで気持ちの良いものですね。
いろんな場面で、それなりに切り替えができるように、平常時から、その気持ちをしっかりと持っていること。
また、自分が社会の歯車にどのようなカタチで、絡まっているのか。
全然、箸にも棒にも、かかわらない状況なのか、自分の生き様を検証することも大事でしょう。
今日は、少しアルコールが入って長くなりました。
岩崎 正朔
(編集後記)
仲良し、こよしですねぇ!
ケンカするほど、仲が良いと言いますが・・・・・
分が悪いときは、謝っていますか?????
あっ、会長じゃないですよ!読者の皆さんです!(コツン)
夫婦喧嘩は、犬も食わないでした。
ここで一つ、内緒の情報を!
昨日、お会いしたとき、ぼやいていましたよ、会長が!
「忙しいわ」って!
あとは、関係企業の皆様と学校長・園長、更には、地域の関係者含めて顔合会を計画し、意見交換を図る予定である。
一旦自宅に帰って、汗を洗い流して丸亀市立南中学校へ本年度の防災研修の初打合せに臨んだ。
校長・教頭ともに転任、初顔合わせ、3月にいただいていました。
日程も、引継ぎが無く、改めて仕切りなおしとなり、市役所も巻き込んでの会議を、18日(金)13時30分から実施して今後のスケジュールをつめていくこととした。
今朝方、約3万円を立て替えている領収証を添付した書類(A-4版)が見えなくなり、家内とガミガミ。何処に消えうせたか、後でゆっくり机の山積みとなった書類を整理すればと思っておりました。
ところが、何となしに、愛車「サーフ」に乗せていた、昨日、城南コミュニティに持参していた「出前研修用資料」の封筒の中をのぞいて見ると、領収書、何枚も貼り合わせたペーパーが入っているではないか。
昨日、机の上にある書類、チェックしながらも、バサッと封筒の中に入れた折、入ったものと推察しておりますが、朝のケンカも分が悪くなりましたね!
午後は、八幡神社の会計総代さんと、綾川町総務課に立ち寄って、秋の防災訓練について簡単な意識合わせの後、一路高松へサーフを走らせた。
e-とぴあ・かがわにて、武智さんと簡単な打合せ後、先週末から依頼されていた地区別「安心・安全まちづくりフォーラム」に参加したいただく自主ぼうの関係者に、東からむ西へ、更に小豆島へと電話を掛け捲り、今日中(14日)にリストを欲しいと言われておりますが、そう簡単にいきませんわ。
明日の午前中には何とか依頼元へ返せると思っていますが、PM6時30分からは、e-とひあ・かがわの皆さんとビア・ガーデン。
若い皆さんとの交流も大切です。
若い人にも、いろいろな生き方を持っており、爽やかで気持ちの良いものですね。
いろんな場面で、それなりに切り替えができるように、平常時から、その気持ちをしっかりと持っていること。
また、自分が社会の歯車にどのようなカタチで、絡まっているのか。
全然、箸にも棒にも、かかわらない状況なのか、自分の生き様を検証することも大事でしょう。
今日は、少しアルコールが入って長くなりました。
岩崎 正朔
(編集後記)
仲良し、こよしですねぇ!
ケンカするほど、仲が良いと言いますが・・・・・
分が悪いときは、謝っていますか?????
あっ、会長じゃないですよ!読者の皆さんです!(コツン)
夫婦喧嘩は、犬も食わないでした。
ここで一つ、内緒の情報を!
昨日、お会いしたとき、ぼやいていましたよ、会長が!
「忙しいわ」って!
Posted by 朔ちゃん at
10:04
│Comments(0)