2008年07月31日
朔ちゃん、またまた苦言を呈す
既に時刻は31日の午前0時30分です。
ようやく日記を書く気分になりました。
2日ほど前から、ある婦人会組織から依頼されていた原稿が見えなくなり、今日の昼間、会社の事務所も探し、自宅でも探して、この際、不要資料は、2つか、3つに切りながら進めておりました。
この求めていた原稿、この日記でも紹介しましたが、既に2週間ほど前に完成しておりましたが、手書き原稿のまま、早くパソコンに入れておくとFileで残り、バタバタすることは無かったと思います。
今の私、あれこれと目が廻るほどと言いますが、既に目は廻り、頭は空中分解の状態です。
探し求めていた資料が見つかった。
予期せぬところからでてきました。
本当にヤレヤレです。
7月30日(水)、今日は朝から、e-とぴあ・かがわへ出社。
全日空ホテルの社長さん、二宮さん、更には香川電友会の資延会長も、近くに来たのでと言って、立ち寄っていただいた。
その後、地域がらみで、東京の丸紅商事グループの営業部長さんも、表敬訪問された。
その時間帯をくぐり抜け、瀬戸内海塾の支払い関係と、かがわ情報化推進協議会の助成をいただいており、これに伴う報告書の作成を行なった。
本来ならば事務局の仕事だろうが、申請も含めて私共で実施しているので、最後までキチンと始末をしておきたい。
17時55分発琴平行きサンポート号に乗って、今夜7時からのコミュニティ役員会に臨んだ。
議題が多く、予定の2時間を約30分延長して議論を深めた。
本日の役員会での重要案件がどれとどれといった具合に、事務局がはっきりとしていないので、少し苦言を言わせて貰った。
岩崎 正朔
ようやく日記を書く気分になりました。
2日ほど前から、ある婦人会組織から依頼されていた原稿が見えなくなり、今日の昼間、会社の事務所も探し、自宅でも探して、この際、不要資料は、2つか、3つに切りながら進めておりました。
この求めていた原稿、この日記でも紹介しましたが、既に2週間ほど前に完成しておりましたが、手書き原稿のまま、早くパソコンに入れておくとFileで残り、バタバタすることは無かったと思います。
今の私、あれこれと目が廻るほどと言いますが、既に目は廻り、頭は空中分解の状態です。
探し求めていた資料が見つかった。
予期せぬところからでてきました。
本当にヤレヤレです。
7月30日(水)、今日は朝から、e-とぴあ・かがわへ出社。
全日空ホテルの社長さん、二宮さん、更には香川電友会の資延会長も、近くに来たのでと言って、立ち寄っていただいた。
その後、地域がらみで、東京の丸紅商事グループの営業部長さんも、表敬訪問された。
その時間帯をくぐり抜け、瀬戸内海塾の支払い関係と、かがわ情報化推進協議会の助成をいただいており、これに伴う報告書の作成を行なった。
本来ならば事務局の仕事だろうが、申請も含めて私共で実施しているので、最後までキチンと始末をしておきたい。
17時55分発琴平行きサンポート号に乗って、今夜7時からのコミュニティ役員会に臨んだ。
議題が多く、予定の2時間を約30分延長して議論を深めた。
本日の役員会での重要案件がどれとどれといった具合に、事務局がはっきりとしていないので、少し苦言を言わせて貰った。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
10:22
│Comments(0)