2008年07月30日
朔ちゃん、家事に勤しむ
昨夕のカミナリによって、延期していましたスミチオン殺虫剤による害虫駆除作業を、7月29日(火)朝9時より娘の家において、その後、自宅に戻り、庭木類へスミテンを電動噴霧機により、害虫作業を行い、暑い中、正午過ぎ終了した。
シャワーを浴びて昼食。
その後、コミュニティセンタへと向かい、コミュニティだより9月号の編集委員会に臨んだ。
平日の15時集合なので、集まりは極めてよくなかった。
各部会とも、編集委員がダメならば、代理、また、その代理と出席して部会の情報発信こうしたいという熱意とか、取組姿勢に、いささか疑問を感じる。
小学校からはキチンと出席されていた。
次回からの会合出席について奮起を促したい・
さて、夕方から、かがわ自主ぼう連絡協議会の会報「防災・減災の輪」の発送のため、70通に渡って封筒に宛名書きを行なったが、途中でコクリコクリと頭を垂れながらの作業です。
皆さんから、宛名シールを作って楽すればと、よく言われますが、字を書くことが少なくなった現在、キチンとした字を書くことも、日本人として大切でないかと、私の信念として頑張っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
久しぶりに家事をされたのですね。
奥様の喜びようが、目に浮かびます。
益々、仲良く・・・・・・?
ところで、宛名シール。
最近こればっかりですね。
でも、会長の手書きの字を見ると、ほっとしますよね、皆さん!
温かみを感じます。
是非、続けてください。
僕も、会長さんのように達筆でしたら、どんどん書くのですが・・・・・・
シャワーを浴びて昼食。
その後、コミュニティセンタへと向かい、コミュニティだより9月号の編集委員会に臨んだ。
平日の15時集合なので、集まりは極めてよくなかった。
各部会とも、編集委員がダメならば、代理、また、その代理と出席して部会の情報発信こうしたいという熱意とか、取組姿勢に、いささか疑問を感じる。
小学校からはキチンと出席されていた。
次回からの会合出席について奮起を促したい・
さて、夕方から、かがわ自主ぼう連絡協議会の会報「防災・減災の輪」の発送のため、70通に渡って封筒に宛名書きを行なったが、途中でコクリコクリと頭を垂れながらの作業です。
皆さんから、宛名シールを作って楽すればと、よく言われますが、字を書くことが少なくなった現在、キチンとした字を書くことも、日本人として大切でないかと、私の信念として頑張っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
久しぶりに家事をされたのですね。
奥様の喜びようが、目に浮かびます。
益々、仲良く・・・・・・?
ところで、宛名シール。
最近こればっかりですね。
でも、会長の手書きの字を見ると、ほっとしますよね、皆さん!
温かみを感じます。
是非、続けてください。
僕も、会長さんのように達筆でしたら、どんどん書くのですが・・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
12:08
│Comments(0)