2008年12月30日
朔ちゃん、テレビ環境がよくなりました
12月29日(月)
久しぶりに、庭の清掃。
50日ほど前に、NTTの先輩 佐藤さんに剪定していただいた庭木の葉っぱや、小枝の後始末。
例年だと家内がキチンと清掃しておりましたが、今年は足の調子が今一歩なので、私が担当することになりましたが、ここ数年、地域活動に全力のため、庭の土は、かなり荒れています。
相当、つたのようなものが生えております。
庭を作って約40年。
松も槙の木も、幹が相当太くなっています。
お昼から、何時も電気工事をしていただいている岩崎電機店の社長さんに注文しておりましたテレビ<37インチ>が入荷。
ヤマダ電器等の大量店ならば、かなり安くなりますが、40年間お付き合いのある電機店を外しての購入には難しいものがありまして、今度も岩崎電機店(飯野町)に依頼、本日の工事となりました。
ついでにBSアンテナも付けていただき、いっぺんにテレビ環境がよくなりました。
時間の合間をみては、年賀ハガキを書いておりますが、昔のような感動が湧き出てきません。
時代の流れに年賀ハガキが乗れていないのか、私たちの人間生活に、ゆったりとした風情が無くなったような気も致しています。
岩崎 正朔
久しぶりに、庭の清掃。
50日ほど前に、NTTの先輩 佐藤さんに剪定していただいた庭木の葉っぱや、小枝の後始末。
例年だと家内がキチンと清掃しておりましたが、今年は足の調子が今一歩なので、私が担当することになりましたが、ここ数年、地域活動に全力のため、庭の土は、かなり荒れています。
相当、つたのようなものが生えております。
庭を作って約40年。
松も槙の木も、幹が相当太くなっています。
お昼から、何時も電気工事をしていただいている岩崎電機店の社長さんに注文しておりましたテレビ<37インチ>が入荷。
ヤマダ電器等の大量店ならば、かなり安くなりますが、40年間お付き合いのある電機店を外しての購入には難しいものがありまして、今度も岩崎電機店(飯野町)に依頼、本日の工事となりました。
ついでにBSアンテナも付けていただき、いっぺんにテレビ環境がよくなりました。
時間の合間をみては、年賀ハガキを書いておりますが、昔のような感動が湧き出てきません。
時代の流れに年賀ハガキが乗れていないのか、私たちの人間生活に、ゆったりとした風情が無くなったような気も致しています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
10:30
│Comments(0)