2011年10月10日
朔ちゃん、思い出す!
47年前の今日、東京オリンピックの開催日です。
私も、20歳になったばかりでした。
オリンピック開催より1ヵ月前、高知県の赤岡電報電話局が、新しい電話方式が導入されるということで、応援に行っておりましたが、お世話になっていた旅館において、生牡蠣の食中毒になって、一週間寝込んだことを思い出しました。
その時、介護してくれていた小学生と中学生の姉妹が、後にミス高知になったことも思い出しました。
そのような記念すべき日ですが、今日も神社関係の仕事と、夕方には自治会員半分(約30名)が参加して、県道の清掃作業(県道交差点から東西南北、各500m)を、約2時間に渡って実施しました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
生牡蠣の食中毒ですかぁ~。
僕も思い出しました。
某高松市の東部にある牡蠣料理屋さんで食し、そのまま松山に到着したごろに酷くなりました。
仰向けに寝てて、30cmぐらい吹き上げて、顔中汚れたことがあります。
怖いですね・・・・
皆さん、気をつけましょう!
私も、20歳になったばかりでした。
オリンピック開催より1ヵ月前、高知県の赤岡電報電話局が、新しい電話方式が導入されるということで、応援に行っておりましたが、お世話になっていた旅館において、生牡蠣の食中毒になって、一週間寝込んだことを思い出しました。
その時、介護してくれていた小学生と中学生の姉妹が、後にミス高知になったことも思い出しました。
そのような記念すべき日ですが、今日も神社関係の仕事と、夕方には自治会員半分(約30名)が参加して、県道の清掃作業(県道交差点から東西南北、各500m)を、約2時間に渡って実施しました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
生牡蠣の食中毒ですかぁ~。
僕も思い出しました。
某高松市の東部にある牡蠣料理屋さんで食し、そのまま松山に到着したごろに酷くなりました。
仰向けに寝てて、30cmぐらい吹き上げて、顔中汚れたことがあります。
怖いですね・・・・
皆さん、気をつけましょう!
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)