2011年10月15日
朔ちゃん、宵祭り!
午前6時40分、八幡神社の渡御先となる「神事場」に集合。
選抜された氏子30名の皆さんと一緒に、お神輿の受け入れのため、青竹を立てしめ縄と五幣、長さ250mに渡って実施。
午後からは、西村ジョイ成合店へ。
防災アドバイザーとして、店内の相談コーナーにおいて、2時間ほどロープワーク並びに心肺蘇生の実演も含め対応させていただいた。
夕方から午後11時過ぎまで、八幡神社に詰めて宵祭りを行った。
足元の悪い中、多くの氏子が参加してくれた。
岩崎 正朔
選抜された氏子30名の皆さんと一緒に、お神輿の受け入れのため、青竹を立てしめ縄と五幣、長さ250mに渡って実施。
午後からは、西村ジョイ成合店へ。
防災アドバイザーとして、店内の相談コーナーにおいて、2時間ほどロープワーク並びに心肺蘇生の実演も含め対応させていただいた。
夕方から午後11時過ぎまで、八幡神社に詰めて宵祭りを行った。
足元の悪い中、多くの氏子が参加してくれた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)