2011年10月23日
朔ちゃん、よくぞ体力が持つものと!
今日も元気に頑張ろうと房義さんと共に、サーフに乗って、一路、高松へ。
午前10時40分発、土庄行き高速艇に乗船して防災出前研修。
土庄赤穂屋自治会の防災訓練に招かれ、訓練状況を見せていただいた後、午後2時から防災講演。
「安全・安心なまちづくり」というテーマでもって、東日本震災から学んだこと、今後、起こりうる南海地震対策と、我が川西の取り組みなどを紹介した後、役員皆様との意見交換を行った後、電気自動車で土庄港まで送っていただき、午後6時過ぎ丸亀の自宅へ。
よくぞ、体力が持つものと、亡くなったご両親に無言の感謝を申し上げつつ、更には、赤穂屋自治会皆様のご健勝を祈りつつ、今日一日はTHE ENDとしたい。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
3日分、追いつきました。
午前10時40分発、土庄行き高速艇に乗船して防災出前研修。
土庄赤穂屋自治会の防災訓練に招かれ、訓練状況を見せていただいた後、午後2時から防災講演。
「安全・安心なまちづくり」というテーマでもって、東日本震災から学んだこと、今後、起こりうる南海地震対策と、我が川西の取り組みなどを紹介した後、役員皆様との意見交換を行った後、電気自動車で土庄港まで送っていただき、午後6時過ぎ丸亀の自宅へ。
よくぞ、体力が持つものと、亡くなったご両親に無言の感謝を申し上げつつ、更には、赤穂屋自治会皆様のご健勝を祈りつつ、今日一日はTHE ENDとしたい。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
3日分、追いつきました。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)