2011年10月19日
朔ちゃん、超忙しい中にも楽しいカレンダー作り!
午前9時過ぎ、コミュニティセンタにて事務処理。
並びに、新聞社の皆さんとの情報交換。
会長机の上は、書類がいっぱいの状態。
何とかせねばと思うが、今は目の前の依頼された仕事に振り回されている状態だ。
午前11時ごろには、八幡神社に立ち寄って、先日の祭り行事に使った古式豊な衣装類をかき集め、平素お世話になっている社長さんにお願いして、クリーニングに出した。
特殊なもので、一般のお店に持っていくと、吃驚するほどの料金を取られます。
無駄な経費を抑えることもあって、ご交誼をいただいている社長さんに依頼したわけです。
午後からは、e-とぴあ・かがわにて、アイパル香川の皆さんと、国際フェスタについての打ち合わせ。
その後は、久しぶりにRNC放送サービスの富田部長さんと来年のカレンダー作りについて打ち合わせ。
上手く完成すれば、このカレンダー作成も満10年を迎えます。
超忙しい中にも、楽しいカレンダー作りです。
頑張ってみたいと思います。
夕方には、コミュニティセンタにて、来客対応。
近く着工する病院の理事長さんのご挨拶を受けた後、せっせと資料作り。
今夜、午後7時から第14回防災部会の準備。
更には、10人近いメンバーによって、部会の開催。
当面の活動について、意識合わせを行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
と言っても、一日分ですが・・・・・
並びに、新聞社の皆さんとの情報交換。
会長机の上は、書類がいっぱいの状態。
何とかせねばと思うが、今は目の前の依頼された仕事に振り回されている状態だ。
午前11時ごろには、八幡神社に立ち寄って、先日の祭り行事に使った古式豊な衣装類をかき集め、平素お世話になっている社長さんにお願いして、クリーニングに出した。
特殊なもので、一般のお店に持っていくと、吃驚するほどの料金を取られます。
無駄な経費を抑えることもあって、ご交誼をいただいている社長さんに依頼したわけです。
午後からは、e-とぴあ・かがわにて、アイパル香川の皆さんと、国際フェスタについての打ち合わせ。
その後は、久しぶりにRNC放送サービスの富田部長さんと来年のカレンダー作りについて打ち合わせ。
上手く完成すれば、このカレンダー作成も満10年を迎えます。
超忙しい中にも、楽しいカレンダー作りです。
頑張ってみたいと思います。
夕方には、コミュニティセンタにて、来客対応。
近く着工する病院の理事長さんのご挨拶を受けた後、せっせと資料作り。
今夜、午後7時から第14回防災部会の準備。
更には、10人近いメンバーによって、部会の開催。
当面の活動について、意識合わせを行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
と言っても、一日分ですが・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)