2011年10月27日
朔ちゃん、10年目を迎えました!
午前中は、来年(2012年)のカレンダー作成に伴う打ち合わせ。
RNCサービスの冨田さん、新日本印刷の営業担当と、1月から12月までの写真選択。
四国4県のバランスも考えながら、素材を抽出しました。
4~5日後には、素案が出てくるものと期待しています。
なお、我が写真を使ったカレンダーも今回で10年目を迎えました。
午後は、コミュニティセンタにおいて、(財)地方自治研究機構から2名の研究員が訪れ、地域活動における人材育成などをポイントに調査に伺いました。
今日は、自主防災活動における取り組みに対しての調査でした。
各種資料、写真などもいただきたいとのこと。
午後4時まで滞在。
その後、次の調査団体へと向かいました。
私は、引き続き四国新聞社の取材を受けることになりました。
「防災に関する」シリーズ記事に掲載するもので、自主ぼうの立ち上げ、更には継続活動についての私の考え方について説明をさせていただいた。
岩崎 正朔
RNCサービスの冨田さん、新日本印刷の営業担当と、1月から12月までの写真選択。
四国4県のバランスも考えながら、素材を抽出しました。
4~5日後には、素案が出てくるものと期待しています。
なお、我が写真を使ったカレンダーも今回で10年目を迎えました。
午後は、コミュニティセンタにおいて、(財)地方自治研究機構から2名の研究員が訪れ、地域活動における人材育成などをポイントに調査に伺いました。
今日は、自主防災活動における取り組みに対しての調査でした。
各種資料、写真などもいただきたいとのこと。
午後4時まで滞在。
その後、次の調査団体へと向かいました。
私は、引き続き四国新聞社の取材を受けることになりました。
「防災に関する」シリーズ記事に掲載するもので、自主ぼうの立ち上げ、更には継続活動についての私の考え方について説明をさせていただいた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)