2009年08月12日
朔ちゃん、朝からバタバタ。一転イタリア料理!
8月11日(火)
午前7時30分コミセン集合。
7時50分コミセンスタート。
伊藤さん、内田さんと共に、三豊市役所へ、パネル展のため、国道11号線を西へ、高瀬町にある三豊市役所へと向かった。
午前8時25分に到着。
直ちに、総務課へ、ご挨拶。
展示場所を指定していただき、作業を開始。
パーテーションの組み立てからパネルの吊り下げまで、約45分で展示作業を完了。
総務課防災担当に確認をしていただき、直ちに引き上げを開始。
9時45分には、丸亀へ向いて帰途につきました。
今日、午前11時に、県庁の情報政策課さんと打合せと、正午過ぎには東大名誉教授の月尾先生と昼食を一緒にさせていただくスケジュールが入っておりましたので、汗もぶれの体を自宅にてシャワー。
着替えも、そこそこに、2代目サーフに飛び乗って高松サンポートへ。
11時高松着。
少し厳しい状況なので、e-とぴあ寒川さんに連絡を取って、情報政策課との打合せを、15分遅れのセットにしてもらうなど、朝からバタバタでした。
月尾先生との食事は、二ノ宮さんとの3人でイタリア料理。
先生も、とても元気そうで、海外へ行かれたときのお話とか、今年10月下旬に開催される自然塾全国大会の準備状況などのお話で気楽な食事会となりました。
月尾先生とは、午後2時過ぎまで、ご一緒させていただき、先生は、その後講演会場へ向かい、私は県の防災局 北村さんとの打合せに臨みました。
今日は、この辺りで失礼します。
岩崎 正朔
(編集後記)
携帯メールが静かに、なりました。
えっ、何故かって・・・・?
県が作った、避難情報を、県内15市町から受けているためです。
僕の携帯には、たくさん溜まっていますが、今から削除します。
今日は、うってかわって、蒸し暑い一日。
真夏が戻ってきました。
やっぱり、夏は、こうでなくっちゃね。
でも、高松砂漠も弱りますが、災害も弱りますね。
丁度いいのが、丁度良い。
さて、此処から業務連絡です。
明日、昼過ぎから帰松します。
入力してから帰りますので、ご心配なく。
明日、落ち着いたら電話します。
よろしく、お願いします。
午前7時30分コミセン集合。
7時50分コミセンスタート。
伊藤さん、内田さんと共に、三豊市役所へ、パネル展のため、国道11号線を西へ、高瀬町にある三豊市役所へと向かった。
午前8時25分に到着。
直ちに、総務課へ、ご挨拶。
展示場所を指定していただき、作業を開始。
パーテーションの組み立てからパネルの吊り下げまで、約45分で展示作業を完了。
総務課防災担当に確認をしていただき、直ちに引き上げを開始。
9時45分には、丸亀へ向いて帰途につきました。
今日、午前11時に、県庁の情報政策課さんと打合せと、正午過ぎには東大名誉教授の月尾先生と昼食を一緒にさせていただくスケジュールが入っておりましたので、汗もぶれの体を自宅にてシャワー。
着替えも、そこそこに、2代目サーフに飛び乗って高松サンポートへ。
11時高松着。
少し厳しい状況なので、e-とぴあ寒川さんに連絡を取って、情報政策課との打合せを、15分遅れのセットにしてもらうなど、朝からバタバタでした。
月尾先生との食事は、二ノ宮さんとの3人でイタリア料理。
先生も、とても元気そうで、海外へ行かれたときのお話とか、今年10月下旬に開催される自然塾全国大会の準備状況などのお話で気楽な食事会となりました。
月尾先生とは、午後2時過ぎまで、ご一緒させていただき、先生は、その後講演会場へ向かい、私は県の防災局 北村さんとの打合せに臨みました。
今日は、この辺りで失礼します。
岩崎 正朔
(編集後記)
携帯メールが静かに、なりました。
えっ、何故かって・・・・?
県が作った、避難情報を、県内15市町から受けているためです。
僕の携帯には、たくさん溜まっていますが、今から削除します。
今日は、うってかわって、蒸し暑い一日。
真夏が戻ってきました。
やっぱり、夏は、こうでなくっちゃね。
でも、高松砂漠も弱りますが、災害も弱りますね。
丁度いいのが、丁度良い。
さて、此処から業務連絡です。
明日、昼過ぎから帰松します。
入力してから帰りますので、ご心配なく。
明日、落ち着いたら電話します。
よろしく、お願いします。
Posted by 朔ちゃん at
21:35
│Comments(0)