2010年09月13日
朔ちゃん、少し朝寝坊!
週末の疲れもあって、少し朝寝坊してから起床。
韓国ドラマ 女人天下を朝食を摂りながら観た後、近くの金融機関へ行って、2~3の振込みを行った後、体の疲れを残さないため、体のマッサージを行い、午後1時30分ごろ帰宅。
着替えを行った後、コミュニティセンタへ。
伊藤さんと事務打合せを行った後、高松へ。
途中、綾歌町のKうどん店に立ち寄って、遅い夕食を摂った後、国道32号線を通って、高松市内に。
私は、途中下車して、「四国市民政策機構」へ寄せていただき、代表取締役の福家さんと約1時間打ち合わせた。
この度の「防災功労賞 内閣総理大臣表彰」の祝賀会について、高松会場での大まかな点について、意識合わせを行った。
親交のあった多くの人達から、この点について問い合わせが多くなっており、これに応えることもあって、地元丸亀より早くスタートを切らせてもらった。
この後、カマタマーレ讃岐の事務所へ伺って、熊野社長と20分ほど今後の取り組みなどについて意見交換した後、事務所を出て、サンポートまで歩いて移動。
夕方6時30分から、大阪へ転出する松村さんの送別会に出席。
e-とぴあ・かがわの若手社員と楽しく席を共にした後、午後9時に、お開き。
自宅には、午後10時に帰りついたが、今日2件の防災研修等の要請があった。
岩崎 正朔
韓国ドラマ 女人天下を朝食を摂りながら観た後、近くの金融機関へ行って、2~3の振込みを行った後、体の疲れを残さないため、体のマッサージを行い、午後1時30分ごろ帰宅。
着替えを行った後、コミュニティセンタへ。
伊藤さんと事務打合せを行った後、高松へ。
途中、綾歌町のKうどん店に立ち寄って、遅い夕食を摂った後、国道32号線を通って、高松市内に。
私は、途中下車して、「四国市民政策機構」へ寄せていただき、代表取締役の福家さんと約1時間打ち合わせた。
この度の「防災功労賞 内閣総理大臣表彰」の祝賀会について、高松会場での大まかな点について、意識合わせを行った。
親交のあった多くの人達から、この点について問い合わせが多くなっており、これに応えることもあって、地元丸亀より早くスタートを切らせてもらった。
この後、カマタマーレ讃岐の事務所へ伺って、熊野社長と20分ほど今後の取り組みなどについて意見交換した後、事務所を出て、サンポートまで歩いて移動。
夕方6時30分から、大阪へ転出する松村さんの送別会に出席。
e-とぴあ・かがわの若手社員と楽しく席を共にした後、午後9時に、お開き。
自宅には、午後10時に帰りついたが、今日2件の防災研修等の要請があった。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)