2010年09月27日
朔ちゃん、今から楽しみです!
いもだき大会に使用した「燃料器具」の後始末などをして、朝食をいただきながら韓国ドラマ 女人天下を観て、その後、国勢調査票を記入。
今日は少しだけ、のんびりと近くの接骨院へ。
体の手入れを行ったり、その後、市役所から依頼を受けている原稿の作成。
A4 2枚ほどに、「我が川西」の、まちづくりの状況について、纏めてみた。
また、昼間、神戸市の兵庫商会の田中社長。
実は、この田中社長さん、神戸市長田区の、あるまちづくり協議会の会長さんを、約10年間務め、その間、震災の復興に大きな功績を残され、第6回防災まちづくり大賞の総務大臣賞をいただいており、私たちの大先輩です。
10月30日に、私たち川西においでいただき、「ふるさと農園」をやっておる体験談を「大地のつぶやき」というタイトルでもって、講演をしていただく予定にしております。
田中社長、現在は会社で得た利益殆ど、まちづくり関係に入れ込んでおり、凄いオッサンで、今から30日の講演を楽しみにしている次第です。
岩崎 正朔
今日は少しだけ、のんびりと近くの接骨院へ。
体の手入れを行ったり、その後、市役所から依頼を受けている原稿の作成。
A4 2枚ほどに、「我が川西」の、まちづくりの状況について、纏めてみた。
また、昼間、神戸市の兵庫商会の田中社長。
実は、この田中社長さん、神戸市長田区の、あるまちづくり協議会の会長さんを、約10年間務め、その間、震災の復興に大きな功績を残され、第6回防災まちづくり大賞の総務大臣賞をいただいており、私たちの大先輩です。
10月30日に、私たち川西においでいただき、「ふるさと農園」をやっておる体験談を「大地のつぶやき」というタイトルでもって、講演をしていただく予定にしております。
田中社長、現在は会社で得た利益殆ど、まちづくり関係に入れ込んでおり、凄いオッサンで、今から30日の講演を楽しみにしている次第です。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)