2010年09月14日
朔ちゃん、丸亀市長に報告!
ダイキ丸亀店の店長に、依頼したいことがあって、開店時間の午前9時30分に訪問。
店長不在のため、副店長に、お祝い用懸垂幕の設置について、依頼。
副店長は、店長並びに本社総務部門と協議して回答したいとのこと。
この後、コミュニティセンタへ移動。
副会長の宮崎さん、北山さん、防災部の内田さんと合流して、丸亀市長の新井さんに「内閣総理大臣表彰」の受賞報告ということで、サーフに乗って市役所へと。
市役所ロビーにて、地元の市議2人と一緒に市長室へと伺った。
既に、NHK・四国新聞社をはじめ多くの報道陣が待ち構えておりました。
2~3分すると、新井市長さんも、おいでになったので、受賞報告をさせてもらった。
市長さんからも、今後益々中学校・高校との防災研修と、市内各地のコミュニティ組織を引っ張って欲しいと・・・・
その後、市長・消防長と共に記念撮影を行って、受賞報告を終了。
一旦帰宅して昼食。
その後、すぐさま、内田さんと共に、出前研修へ。
本日午後1時30分より、丸亀市南条町の自治会約40名(殆どが女性)の皆さんへ、「今、何故、防災なのか」というテーマでもって、お話をさせてもらった。
午後3時過ぎに、コミュニティセンタに帰着。
夕方からは、従兄弟の七日回り法要に出席。
午後8時30分に帰宅。
その後は、昨日依頼のあった丸亀城西高校の防災研修の実施要領の作成。
1時間ほどで、タタキ台は完了。
明日の夕方にでも、高校へ持参したい。
岩崎 正朔
店長不在のため、副店長に、お祝い用懸垂幕の設置について、依頼。
副店長は、店長並びに本社総務部門と協議して回答したいとのこと。
この後、コミュニティセンタへ移動。
副会長の宮崎さん、北山さん、防災部の内田さんと合流して、丸亀市長の新井さんに「内閣総理大臣表彰」の受賞報告ということで、サーフに乗って市役所へと。
市役所ロビーにて、地元の市議2人と一緒に市長室へと伺った。
既に、NHK・四国新聞社をはじめ多くの報道陣が待ち構えておりました。
2~3分すると、新井市長さんも、おいでになったので、受賞報告をさせてもらった。
市長さんからも、今後益々中学校・高校との防災研修と、市内各地のコミュニティ組織を引っ張って欲しいと・・・・
その後、市長・消防長と共に記念撮影を行って、受賞報告を終了。
一旦帰宅して昼食。
その後、すぐさま、内田さんと共に、出前研修へ。
本日午後1時30分より、丸亀市南条町の自治会約40名(殆どが女性)の皆さんへ、「今、何故、防災なのか」というテーマでもって、お話をさせてもらった。
午後3時過ぎに、コミュニティセンタに帰着。
夕方からは、従兄弟の七日回り法要に出席。
午後8時30分に帰宅。
その後は、昨日依頼のあった丸亀城西高校の防災研修の実施要領の作成。
1時間ほどで、タタキ台は完了。
明日の夕方にでも、高校へ持参したい。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)