2010年09月29日
朔ちゃん、エライクレームが・・・・・・
朝早くから、観音寺市建設業組合から、防災の出前研修についての電話があって、10月中旬に、お願いしたいとのこと。
細部は、これから詰めていきたいと、先方の話。
ハイ了解ですと、お伝えして電話を切った。
何時ものように、ゆっくりとした朝食を摂った後、2代目サーフに飛び乗って、一路高松へ。
時間が無いので、高松自動車道を利用して、サンポートのe-とぴあ・かがわへ到着したのが、ジャスト11時。
今日は、ドコモの武智さんと約束しておりました。
武智さんとは、NPO法人立ち上げの書類作成を、お願いしており、その関連において、私の印が必要でありまして、そのことにおいては、彼の言うとおりに行い、私も、武智さんに、飯山南の件、知っている・・・・・・?
彼も、いいえ私も存じ上げておりませんとのこと。
それから1時間ぐらいの後、飯山南の進センタ長から、10月5日自治会長・水利関係者集めて、マップ作りの研究会を開催するので、来てくれないかとのことだった・・・・・・。
その後、寒川さんと自然塾全国大会の件、更には、今月の「防災・減災」の輪についての最終打合せを行って、午後3時に退社。
一路丸亀へ。
夕方の4時に、自治会が設置している外灯の調査の件にて、四国電力丸亀営業所の方が、おいでになり、現場調査を行いましたが、問題となっている1ヵ所の設置場所。
電力会社が示したのは、ある民間企業の敷地内に立っている電柱についている蛍光灯を。
これが、貴自治会3個目の外灯だと。
聞いてみると、6~7年前、何かがあって、当時の自治会役員が外灯として承認したとのこと。
いずれにせよ、この外灯は、自治会が支払うものでないので、切断してください。
言って別れた後、その民間会社社長さんから、エライクレームが発せられた。
詳細は後日・・・・・・・。
本日、皆さん、お疲れ様でした。
岩崎 正朔
細部は、これから詰めていきたいと、先方の話。
ハイ了解ですと、お伝えして電話を切った。
何時ものように、ゆっくりとした朝食を摂った後、2代目サーフに飛び乗って、一路高松へ。
時間が無いので、高松自動車道を利用して、サンポートのe-とぴあ・かがわへ到着したのが、ジャスト11時。
今日は、ドコモの武智さんと約束しておりました。
武智さんとは、NPO法人立ち上げの書類作成を、お願いしており、その関連において、私の印が必要でありまして、そのことにおいては、彼の言うとおりに行い、私も、武智さんに、飯山南の件、知っている・・・・・・?
彼も、いいえ私も存じ上げておりませんとのこと。
それから1時間ぐらいの後、飯山南の進センタ長から、10月5日自治会長・水利関係者集めて、マップ作りの研究会を開催するので、来てくれないかとのことだった・・・・・・。
その後、寒川さんと自然塾全国大会の件、更には、今月の「防災・減災」の輪についての最終打合せを行って、午後3時に退社。
一路丸亀へ。
夕方の4時に、自治会が設置している外灯の調査の件にて、四国電力丸亀営業所の方が、おいでになり、現場調査を行いましたが、問題となっている1ヵ所の設置場所。
電力会社が示したのは、ある民間企業の敷地内に立っている電柱についている蛍光灯を。
これが、貴自治会3個目の外灯だと。
聞いてみると、6~7年前、何かがあって、当時の自治会役員が外灯として承認したとのこと。
いずれにせよ、この外灯は、自治会が支払うものでないので、切断してください。
言って別れた後、その民間会社社長さんから、エライクレームが発せられた。
詳細は後日・・・・・・・。
本日、皆さん、お疲れ様でした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)