2008年05月06日
朔ちゃん、神経を使う
5月5日(月)、こどもの日。スクスクと健やかに育ってほしいとの想いで、この日を設けているのでないかと思っていますが。
現実は厳しいものがあるように伺える。山野に親子で駆け巡っているのは見ていても気持ちの良いものであるが、母親がタバコをくわえて、街中を引っ張り廻している姿を多く見かけますが、ガッカリします。
今日は、近所の人のお見舞いと、帰りには5年前ガンで亡くなった12歳上の兄の墓参りをさせてもらった。
夕方には、このたび「地区南部」の防災ステーションが完成したことで、数ヶ月前完成している「北部」の防災ステーションとともに、そこへ設置する資機材の内容と購入価格調査のため、近くのホームセンターへメモ帳持参で行ってきた。
今月24日開催の総会において、予算承認を貰うためにも、キチンとした資料作りが求められています。
8部会の中でも、一番多くの経費を要していますので、皆さんが納得できる根拠資料を、しっかりと提出することが大切でないかと思っています。
夜になって、長老からの、ご提案もあって、今度の総会で「負担金制度」の見直しを、重要な議題として提出するために、事前に「顧問の有識者」会議を設けて、街中の長老皆様に、ご理解をいただくための資料作りを行った。
暫くは神経を使う日が続きそうです。
岩崎 正朔
現実は厳しいものがあるように伺える。山野に親子で駆け巡っているのは見ていても気持ちの良いものであるが、母親がタバコをくわえて、街中を引っ張り廻している姿を多く見かけますが、ガッカリします。
今日は、近所の人のお見舞いと、帰りには5年前ガンで亡くなった12歳上の兄の墓参りをさせてもらった。
夕方には、このたび「地区南部」の防災ステーションが完成したことで、数ヶ月前完成している「北部」の防災ステーションとともに、そこへ設置する資機材の内容と購入価格調査のため、近くのホームセンターへメモ帳持参で行ってきた。
今月24日開催の総会において、予算承認を貰うためにも、キチンとした資料作りが求められています。
8部会の中でも、一番多くの経費を要していますので、皆さんが納得できる根拠資料を、しっかりと提出することが大切でないかと思っています。
夜になって、長老からの、ご提案もあって、今度の総会で「負担金制度」の見直しを、重要な議題として提出するために、事前に「顧問の有識者」会議を設けて、街中の長老皆様に、ご理解をいただくための資料作りを行った。
暫くは神経を使う日が続きそうです。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
12:17
│Comments(0)