プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月09日

朔ちゃん、男の本性を出す

5月8日(木)は、朝からてんてこ舞い。

最長老宅を訪問。100年に一度の大改革に、ご理解と、ご支援について、お願いし、小学校へ立ち寄って6月2日の防災研修について、お願いすることとして、車から降りたところで携帯に電話あり。市役所で関係課長が待っているとのこと。

予ねて応募しておりました「丸亀市提案公募型協働事業」について意見交換をしたいとのことでした。

私が応募していた提案事業名は、安心・安全なまちづくり(要援護者を支援する事業)です。台風災害、地震災害でも一番心配しているのは要援護者関係だと思っています。昔から強きを挫き、弱気を助けが男の本性でないかと。喧嘩が強いだけではない、如何に平常から"弱気を助けられるか"体系的・システム的に、更には長期にわたって、キチンとしておくことが、現世の努めではと思っています。

市役所で11時30分まで会議。その後、丸亀市金倉町にある丸亀市体育協会の事務局長を訪ねた。

体協の負担金制度について、お伺いした。協会としては、どのようなカタチであれ、支部の活動がスムーズにいけば問題ない。

常々、収支を明確にしてガラス張りの運営を教育しているとのこと。私どもの地区の体協グループが言っているのと大きく変わっている。

平均年齢約50歳のグループも、分別の付く年齢層に育って欲しいものだ。



                                岩崎 正朔


(編集後記)

銭形平次の子分風に、お読みください。

てーへんだ、てーへんだ、親分。

台風が発生しやしたぜ。

ウェザーニュースによりやすと、台風2号が発生しやした。

詳細は、以下をご覧くだせい。

【台風2号発生】
8(木)3時、フィリピンの東で台風2号(※ラマスーン)が発生。台風は来週、本州の南を通過するため、13(火)頃から、西~東日本の太平洋側は強い風や高波に注意が必要です。なお、台風が日本に上陸することはありません。
▼台風2号情報
http://wni.jp/?3
※ラマスーン:タイ語で「雷神」という意味
▼2008年台風見解
http://wni.jp/?20

続報もありやす。

日本の南の海には〓台風2号ラマスーンが発生。週明けには本州の南を通過します。太平洋側は接近時の〓強風や高波に注意[〓台風情報をメールで]↓
http://wni.jp/?137
〓台風最新情報はコチラ↓
http://wni.jp/?3

  


Posted by 朔ちゃん at 14:49Comments(0)