2010年05月02日
朔ちゃん、シャクナゲを撮る!
朝、ゆっくりと横になって、テレビを見ていると来客あり。
玄関に出て行くと、八幡神社代表総代の河村氏。
この夏、8月22日に「念佛踊」の奉納が予定されており、奴連の参加するかどうかの打ち合わせ会を持って欲しいとのこと。
この事業、3回ほど参加しましたが、午前5時から夕方6時過ぎまでの、非常に厳しい行事であります。
古い伝統行事。
何時から神社行事の中に取り込んだのか、議事録が残っていないので、はっきりしておりません。
伝統行事、応援の気持ちありますが、相当の経費が必要になります。
しっかりと議論したいと思う。
午前中、ゆったりしておりましたが、お昼過ぎ、急遽撮影に行こうとサーフに飛び乗って高速道へ。
石楠花の撮影にと、高知県の本山町まで、高知道の大豊インターから国道439号を走ることトータル1時間10分ぐらい。
「帰全山公園」に到着。
初めてなので、公園の外周りに約1時間かけて撮影。
後半の1時間30分ぐらいは、公園の中に入った。
中の方は、素晴らしいシャクナゲがいっぱい咲き誇っておりました。
本来ならば、午前中の光線で写すのが、ベターというか、鉄則ですが・・・・、本日は止むを得ず午後の撮影となった次第です。
帰りの高速道は、事故が2件発生して、随分とノロノロ運転を余儀なくされました。
岩崎 正朔
(編集後記)
後、一日分です。
ちょっと、休憩します・・・・、スミマセン。
玄関に出て行くと、八幡神社代表総代の河村氏。
この夏、8月22日に「念佛踊」の奉納が予定されており、奴連の参加するかどうかの打ち合わせ会を持って欲しいとのこと。
この事業、3回ほど参加しましたが、午前5時から夕方6時過ぎまでの、非常に厳しい行事であります。
古い伝統行事。
何時から神社行事の中に取り込んだのか、議事録が残っていないので、はっきりしておりません。
伝統行事、応援の気持ちありますが、相当の経費が必要になります。
しっかりと議論したいと思う。
午前中、ゆったりしておりましたが、お昼過ぎ、急遽撮影に行こうとサーフに飛び乗って高速道へ。
石楠花の撮影にと、高知県の本山町まで、高知道の大豊インターから国道439号を走ることトータル1時間10分ぐらい。
「帰全山公園」に到着。
初めてなので、公園の外周りに約1時間かけて撮影。
後半の1時間30分ぐらいは、公園の中に入った。
中の方は、素晴らしいシャクナゲがいっぱい咲き誇っておりました。
本来ならば、午前中の光線で写すのが、ベターというか、鉄則ですが・・・・、本日は止むを得ず午後の撮影となった次第です。
帰りの高速道は、事故が2件発生して、随分とノロノロ運転を余儀なくされました。
岩崎 正朔
(編集後記)
後、一日分です。
ちょっと、休憩します・・・・、スミマセン。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)