2010年05月10日
朔ちゃん、しっかりとサポートしていきたい!
今日の天候は、肌寒く、1ヵ月前の気温に帰ったようです。
石鎚山系の「アケボノ」つつじも、例年より10日間ほど開花が遅れている様子です。
外は、雨模様ですので、自宅にて資料作り。
特に、連合自治会の総会資料。
活動報告書と22年度の活動計画、更には単位自治会長さん46名と意見交換できるのは、この総会ぐらいなもので、ここ2~3年で地域の課題が山積していますので、しっかりと意見交換を図りたいと、そのための資料も用意しています。
高齢化社会を迎え、地域の支えあいの仕組み作りが非常に大切な要素となっております。
自治会長さんの中でも、要求ばかりで、義務感の欠けた人も多く、この人達にも頭の切り替えを、お願いしたいと、総会の中で発言しようと思っております。
午後には、善通寺市の防災担当さんからも連絡が入って、西部自主防災会の会長さんとのアポイントメントが取れた旨のこと。
今週14日(金)午前10時に、私と内田さんとで訪問することにしています。
キチンと立ち上がっていくまで、しっかりとサポートしていきたいと思う。
岩崎 正朔
(編集後記)
スミマセン。
昨日到着していたのを失念していました。
ごめんなさい。
石鎚山系の「アケボノ」つつじも、例年より10日間ほど開花が遅れている様子です。
外は、雨模様ですので、自宅にて資料作り。
特に、連合自治会の総会資料。
活動報告書と22年度の活動計画、更には単位自治会長さん46名と意見交換できるのは、この総会ぐらいなもので、ここ2~3年で地域の課題が山積していますので、しっかりと意見交換を図りたいと、そのための資料も用意しています。
高齢化社会を迎え、地域の支えあいの仕組み作りが非常に大切な要素となっております。
自治会長さんの中でも、要求ばかりで、義務感の欠けた人も多く、この人達にも頭の切り替えを、お願いしたいと、総会の中で発言しようと思っております。
午後には、善通寺市の防災担当さんからも連絡が入って、西部自主防災会の会長さんとのアポイントメントが取れた旨のこと。
今週14日(金)午前10時に、私と内田さんとで訪問することにしています。
キチンと立ち上がっていくまで、しっかりとサポートしていきたいと思う。
岩崎 正朔
(編集後記)
スミマセン。
昨日到着していたのを失念していました。
ごめんなさい。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)