2010年05月16日
朔ちゃん、慌しい日でございました!
朝一番、内田さん・堀内さんとともに、多度津町の自主防災組織の訓練に、ご案内を受けており、訓練会場へ、午前8時20分ごろに到着。
関係者の皆様へ、ご挨拶を申し上げ、本部テント席の近くで、訓練模様を拝見させていただいた。
大地震の被害を受けた中での訓練想定。
直ちに、自主防災会員は、地区内へ「安否確認作業」に出立(発)。
4~5分遅れて、「救助」チームの出発と・・・・、それぞれに手際よく行動されていました。
訓練終了後に「かがわ自主ぼう連絡協議会」の代表者として、講評を含めた、ご挨拶を申し上げた。
その後、訓練会場を後にして、午前10時30分からの連合自治会の総会に臨んだ。
最初から荒れ模様の総会となった。
連合自治会とコミュニティ協議会の関係から含めて、コミュニティ誕生して丸15年。
充分理解されていない自治会長がいることに、我が川西に腹が立つというか情けない。
このような人を選んでいる自治会は、一体どうなっているのか?・・・・
余りにも、無責任だと思う。
その様な総会も、正午過ぎ終了して、午後から多くの代議員も加わってのコミュニティ協議会総会。
こちらの方は、何事も無く、順調に推移。
午後3時30分に終了。
会場の後始末して、午後5時から理容店に行っていると、甥から電話があって、母が亡くなったと連絡が・・・・・
散髪終了後、直ちに関係する親族へ連絡。
その後、安置されているベルモニー会館へ伺った。
今日一日も、大変慌しい日で、ございました。
岩崎 正朔
関係者の皆様へ、ご挨拶を申し上げ、本部テント席の近くで、訓練模様を拝見させていただいた。
大地震の被害を受けた中での訓練想定。
直ちに、自主防災会員は、地区内へ「安否確認作業」に出立(発)。
4~5分遅れて、「救助」チームの出発と・・・・、それぞれに手際よく行動されていました。
訓練終了後に「かがわ自主ぼう連絡協議会」の代表者として、講評を含めた、ご挨拶を申し上げた。
その後、訓練会場を後にして、午前10時30分からの連合自治会の総会に臨んだ。
最初から荒れ模様の総会となった。
連合自治会とコミュニティ協議会の関係から含めて、コミュニティ誕生して丸15年。
充分理解されていない自治会長がいることに、我が川西に腹が立つというか情けない。
このような人を選んでいる自治会は、一体どうなっているのか?・・・・
余りにも、無責任だと思う。
その様な総会も、正午過ぎ終了して、午後から多くの代議員も加わってのコミュニティ協議会総会。
こちらの方は、何事も無く、順調に推移。
午後3時30分に終了。
会場の後始末して、午後5時から理容店に行っていると、甥から電話があって、母が亡くなったと連絡が・・・・・
散髪終了後、直ちに関係する親族へ連絡。
その後、安置されているベルモニー会館へ伺った。
今日一日も、大変慌しい日で、ございました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)