2010年05月15日
朔ちゃん、ワクワク!
午前8時より「香川さわやかロード作業」の22年度第1回目の取組みとして、県道交差点から東西南北の県道それぞれ約300mに渡っての清掃作業と除草作業。
我が自治会から18名参加。
1時間40分に渡って、気持良いボランティア活動を実施しました。
成果として、70ℓ収納のゴミ袋20袋分にいっぱいとなりました。
皆さんに、お礼を申し上げて帰宅。
撮影の準備作業を終えて、イザ、サーフへ。
午前10時にスタート。
今日は、アケボノツツジの撮影。
瓶ケ森林道へと車を進めた。
本来、撮影は、午前8時から9時過ぎが光線の関係でよろしいのですが、ボランティア活動2時間終了してのカメラワーク。
正午に目的地に到着。
ワクワクしながら、森の中に入って行きますと、濃いピンク色で、女王様の如くアケボノツツジが咲き誇っています。
このように美しく咲いたのは、4年ぶりでは・・・・と考えつつ、シャッターを切っておりましたところ、カメラの調子がおかしく、シャッターを切ってフィルムを巻きますと、ミラーが跳ね上がる状態になります。
こうなりますと、ファインダーから何も見えず、真黒の状況です。
いずれにせよ、メーカへ送ってオーバーホールを行う必要があります。
午後5時過ぎに帰宅。
15分ほど休憩して、コミュニティセンタへ。
明日の総会開催に伴う大会議室の設営を、約10人の仲間と一緒に行った。
岩崎 正朔
我が自治会から18名参加。
1時間40分に渡って、気持良いボランティア活動を実施しました。
成果として、70ℓ収納のゴミ袋20袋分にいっぱいとなりました。
皆さんに、お礼を申し上げて帰宅。
撮影の準備作業を終えて、イザ、サーフへ。
午前10時にスタート。
今日は、アケボノツツジの撮影。
瓶ケ森林道へと車を進めた。
本来、撮影は、午前8時から9時過ぎが光線の関係でよろしいのですが、ボランティア活動2時間終了してのカメラワーク。
正午に目的地に到着。
ワクワクしながら、森の中に入って行きますと、濃いピンク色で、女王様の如くアケボノツツジが咲き誇っています。
このように美しく咲いたのは、4年ぶりでは・・・・と考えつつ、シャッターを切っておりましたところ、カメラの調子がおかしく、シャッターを切ってフィルムを巻きますと、ミラーが跳ね上がる状態になります。
こうなりますと、ファインダーから何も見えず、真黒の状況です。
いずれにせよ、メーカへ送ってオーバーホールを行う必要があります。
午後5時過ぎに帰宅。
15分ほど休憩して、コミュニティセンタへ。
明日の総会開催に伴う大会議室の設営を、約10人の仲間と一緒に行った。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)