2010年05月18日
朔ちゃん、気をつけて廻りたい!
午前9時35分、コミュニティセンタへ。
内田さんと合流して、城辰小学校へ。
玄関で、市役所危機管理課の滝川さんと一緒になって、校長室へ。
今日は、6月2日(水)に予定されている防災研修の実施要領等について打ち合わせ。
当日は、午前9時30分より、グランドにおいて6種目のカリキュラムによって、防災の基礎を、しっかりと体で覚えてもらって、午前11時30分から体育館に移動して、第2部として「避難所設営」訓練を約40分かけて実施。
最後に、第3部として、炊き出し食の試食を行って、その後、資機材後片付けを行って、防災訓練を終了します。
かなりハードな研修になる予定である。
お昼前から高松サンポートへ。
孫の裕衣ちゃんの定期健康診断が、午後0時30分のため、その時間に間に合うように走って、私はJR高松駅近くで下車。
その後、国の合庁で昼食を摂ってe-とぴあ・かがわの事務所へ。
午後2時前に、県防災局から2人の担当者。
6月9日に婦人防火クラブの総会後、防災の話をしてほしいとのこと。
その打ち合わせをさせてもらった。
午後3時からは、第16回目を迎えた香川マルチメディアビジネスフォーラムの定期総会。
議長役をこなした後、記念講演と交流会。



交流会の途中から抜け出して、午後7時から義姉の、お通夜式に出席。
午後9時に帰宅。
午後10時40分から夜回り犬ポチ子とともに、約1時間かけて地域内のパトロール。
少し暖かくなってきたので、今日は2人の外国人と出会った。
これからは、要注意の季節になります。
気をつけて廻りたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
さてさて、重要な写真を撮り忘れました。
議長役の雄姿を撮るのを失念しました。
スミマセン(ペコリ)
内田さんと合流して、城辰小学校へ。
玄関で、市役所危機管理課の滝川さんと一緒になって、校長室へ。
今日は、6月2日(水)に予定されている防災研修の実施要領等について打ち合わせ。
当日は、午前9時30分より、グランドにおいて6種目のカリキュラムによって、防災の基礎を、しっかりと体で覚えてもらって、午前11時30分から体育館に移動して、第2部として「避難所設営」訓練を約40分かけて実施。
最後に、第3部として、炊き出し食の試食を行って、その後、資機材後片付けを行って、防災訓練を終了します。
かなりハードな研修になる予定である。
お昼前から高松サンポートへ。
孫の裕衣ちゃんの定期健康診断が、午後0時30分のため、その時間に間に合うように走って、私はJR高松駅近くで下車。
その後、国の合庁で昼食を摂ってe-とぴあ・かがわの事務所へ。
午後2時前に、県防災局から2人の担当者。
6月9日に婦人防火クラブの総会後、防災の話をしてほしいとのこと。
その打ち合わせをさせてもらった。
午後3時からは、第16回目を迎えた香川マルチメディアビジネスフォーラムの定期総会。
議長役をこなした後、記念講演と交流会。



交流会の途中から抜け出して、午後7時から義姉の、お通夜式に出席。
午後9時に帰宅。
午後10時40分から夜回り犬ポチ子とともに、約1時間かけて地域内のパトロール。
少し暖かくなってきたので、今日は2人の外国人と出会った。
これからは、要注意の季節になります。
気をつけて廻りたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
さてさて、重要な写真を撮り忘れました。
議長役の雄姿を撮るのを失念しました。
スミマセン(ペコリ)
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)