2010年05月17日
朔ちゃん、気分的にも、疲れがいっぱいです!
朝から原稿書き。
ひとつは、県から依頼のあった「共助の社会づくり」に向けた取り組みについての調査票の記入。
安全・安心なまちづくりについてのテーマのもと、「目的」「実施概要」「成果」「課題」について、まとめさせていただいた。
その後、先般依頼されていた四国電友会7月号会報への原稿作り。
総務大臣賞受賞について、1000文字でまとめてほしいとのこと。
これに写真2~3枚貼り付けてOKとのこと。
四国の仲間に頑張っているところを見ていただき、更に、来るべき南海地震に備えてもらいたいです。
夕方には、昨日亡くなった義姉が安置されているベルモニー会館へ。
会館において、最後の入浴サービスを受け、化粧をしていただき、昨日より、お仏様が輝いておりました。
女性ですから、最後の旅立ちも、オシャレをして、差し上げることも、遺族の人の気配りでしょうか・・・・・
いずれにせよ、ほぼ10日間に二つの、お葬式です。
気分的にも、疲れがいっぱいです。
岩崎 正朔
ひとつは、県から依頼のあった「共助の社会づくり」に向けた取り組みについての調査票の記入。
安全・安心なまちづくりについてのテーマのもと、「目的」「実施概要」「成果」「課題」について、まとめさせていただいた。
その後、先般依頼されていた四国電友会7月号会報への原稿作り。
総務大臣賞受賞について、1000文字でまとめてほしいとのこと。
これに写真2~3枚貼り付けてOKとのこと。
四国の仲間に頑張っているところを見ていただき、更に、来るべき南海地震に備えてもらいたいです。
夕方には、昨日亡くなった義姉が安置されているベルモニー会館へ。
会館において、最後の入浴サービスを受け、化粧をしていただき、昨日より、お仏様が輝いておりました。
女性ですから、最後の旅立ちも、オシャレをして、差し上げることも、遺族の人の気配りでしょうか・・・・・
いずれにせよ、ほぼ10日間に二つの、お葬式です。
気分的にも、疲れがいっぱいです。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)