2010年05月27日
朔ちゃん、スローガンが完成!
お昼前に、坂出市にある福祉施設に立ち寄って、評議員の受諾書を、お届けして、高松へ。
まず、県庁にお寄りしてと思いきや、「満車」の看板が出ているもので、しばし考えて、NTTドコモへ車を移動して駐車場を借用。
徒歩にて県庁へ。
6Fの防災局へ。
まず、今月の、かがわ自主ぼうの会報「防災・減災の輪」の発送業務。
今月は、多くの資料があって、何時もより作業に手間取った。
その後、9月1日の香川県総合防災訓練の打合せなどを行って、16時ごろe-とぴあ・かがわへ移動。
寒川さんに、6月9日の資料について、補正・追加を、お願いした。
その後、川西コミュニティの「活動スローガン」の印刷を、お願いして、その字体・色別等の調整を行っていただいた。
夕方、午後6時40分に、このスローガンも完成。
早速、コミュニティセンタへ持ち帰って、伊藤さんとともに、玄関の良く見える場所に掲示した。
今日の夜は、県庁から依頼された資料作りのため、4時間みっちりと作ってみたが、明日、センタの事務職員に仕上げていただき、県庁へは午後一番に送付したい。
時計を見ると、午前2時です。
このあたりで、お休みしたいと思います。
岩崎 正朔
まず、県庁にお寄りしてと思いきや、「満車」の看板が出ているもので、しばし考えて、NTTドコモへ車を移動して駐車場を借用。
徒歩にて県庁へ。
6Fの防災局へ。
まず、今月の、かがわ自主ぼうの会報「防災・減災の輪」の発送業務。
今月は、多くの資料があって、何時もより作業に手間取った。
その後、9月1日の香川県総合防災訓練の打合せなどを行って、16時ごろe-とぴあ・かがわへ移動。
寒川さんに、6月9日の資料について、補正・追加を、お願いした。
その後、川西コミュニティの「活動スローガン」の印刷を、お願いして、その字体・色別等の調整を行っていただいた。
夕方、午後6時40分に、このスローガンも完成。
早速、コミュニティセンタへ持ち帰って、伊藤さんとともに、玄関の良く見える場所に掲示した。
今日の夜は、県庁から依頼された資料作りのため、4時間みっちりと作ってみたが、明日、センタの事務職員に仕上げていただき、県庁へは午後一番に送付したい。
時計を見ると、午前2時です。
このあたりで、お休みしたいと思います。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)