2010年11月23日
朔ちゃん、新米をいただく!
朝から気ぜわしい。
資源ゴミの搬出と、本日の神社総代会追加資料のコピーなどを行って、正装して八幡神社へ。
午前10時から「新嘗祭」に出席。
その年に取れた新米を、神に供えて、初めて食べる祭りと辞書に書かれていますが、宮中をはじめ全国の神社において執り行われています。
式典は、本殿にて行われ、約30分にて終了。
その後、社務所へ移動して、年末・年始に行われる諸行事の取り組みに対する意見交換を図った。
正午からは、家内に、お願いしていた直会の料理が運ばれてきた。
新嘗祭という事で、新米を炊いてもらい、これに、お汁とおかずをつけていただき、宮司さんと総代全員によって、美味しくいただいた。
午後2時ごろ帰宅。
その後、この週末に行われる自治会の会合案内を、4人の班長宅へ訪問、お願いして廻った。
夕方には、少し時間がとれたので、理髪店にて頭を涼しくしてもらった。
体は、まだ疲れが残っており、気だるい感じであります。
岩崎 正朔
資源ゴミの搬出と、本日の神社総代会追加資料のコピーなどを行って、正装して八幡神社へ。
午前10時から「新嘗祭」に出席。
その年に取れた新米を、神に供えて、初めて食べる祭りと辞書に書かれていますが、宮中をはじめ全国の神社において執り行われています。
式典は、本殿にて行われ、約30分にて終了。
その後、社務所へ移動して、年末・年始に行われる諸行事の取り組みに対する意見交換を図った。
正午からは、家内に、お願いしていた直会の料理が運ばれてきた。
新嘗祭という事で、新米を炊いてもらい、これに、お汁とおかずをつけていただき、宮司さんと総代全員によって、美味しくいただいた。
午後2時ごろ帰宅。
その後、この週末に行われる自治会の会合案内を、4人の班長宅へ訪問、お願いして廻った。
夕方には、少し時間がとれたので、理髪店にて頭を涼しくしてもらった。
体は、まだ疲れが残っており、気だるい感じであります。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)