2010年11月26日
朔ちゃん、頭の体操!
今日一日、丸亀市連合自治会長並びに資源リサイクル事業推進協議会による「視察研修」
午前7時に、丸亀市のリサイクルセンタを出発して、東大阪市へ。
午前10時50分、最初の視察地「三洋商事株式会社」に到着。
この会社は、パソコンと携帯電話のリサイクル活動を主に行っており、従業員約300名。
リサイクル工場を見学しましたが、仕事をしながら、皆さん気持ちのよい「挨拶」をしていただきました。
元気のある会社は、人間としての基本動作が、しっかりとできていますね。
また、この企業の素晴らしいのは、週2日間、まち中清掃をキチンと行っているし、その他にも、里山復元活動を行っています。
工場説明をされた社員の対応の良さも、企業の印象度アップにも繋がるものと思います。
さて、視察研修の午後は、小さな町工場が集まって、人工衛星を打ち上げた「東大阪宇宙開発協同組合」を訪問。
この人工衛星の名は、-まいど1号-
前理事をされていた今村様に、映像を使って、約1時間説明したいただいた。
この組合の理念「夢で始まり、情熱を結集し、心豊かな社会を創る」という素晴らしい理念を掲げています。
2009年1月23日12時54分に打ち上げ。
同じ年の10月10日まで運用。
この運用中、雷の発生。
雷の活動のモニタリングなどのデータを集積したようです。
この衛星の活動している写真も、バックに日本を入れたものとか、ナイル川上空の写真なども、しっかりと基地局まで送ってきたようです。
ちなみに、1ヵ月運用すると、この衛星を追跡する業務だけに、月額150万円かかるらしく、経費の問題で追跡できないとのこと。
この衛星、毎日2回、地球を廻っており、約20年間飛び続け、その後、機能劣化して、大気圏に突入・消滅の運命を辿るようです>
さて、この研修、しっかりと頭の体操をさせていただき、午後7時に丸亀に到着。
無事、終了しました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
更新が、遅れました。
先ほど松山から到着。
さて、今日の感想です。
一点目ですが、最近、利益を上げている会社の特徴。
社員を大切にしている会社だそうです。
法政大学大学院 坂本光治教授が、その学問の権威ですが、最近、全国を転戦しています。
社員満足を勝ち取ることが、その会社の成功を勝ち取るわけです。
そんな会社の社員は、非常に元気だとか。
ビジネス本で50万部売れている本です。
宇宙の方は、以前テレビでしていましたね。
見学できて、羨ましいです。
午前7時に、丸亀市のリサイクルセンタを出発して、東大阪市へ。
午前10時50分、最初の視察地「三洋商事株式会社」に到着。
この会社は、パソコンと携帯電話のリサイクル活動を主に行っており、従業員約300名。
リサイクル工場を見学しましたが、仕事をしながら、皆さん気持ちのよい「挨拶」をしていただきました。
元気のある会社は、人間としての基本動作が、しっかりとできていますね。
また、この企業の素晴らしいのは、週2日間、まち中清掃をキチンと行っているし、その他にも、里山復元活動を行っています。
工場説明をされた社員の対応の良さも、企業の印象度アップにも繋がるものと思います。
さて、視察研修の午後は、小さな町工場が集まって、人工衛星を打ち上げた「東大阪宇宙開発協同組合」を訪問。
この人工衛星の名は、-まいど1号-
前理事をされていた今村様に、映像を使って、約1時間説明したいただいた。
この組合の理念「夢で始まり、情熱を結集し、心豊かな社会を創る」という素晴らしい理念を掲げています。
2009年1月23日12時54分に打ち上げ。
同じ年の10月10日まで運用。
この運用中、雷の発生。
雷の活動のモニタリングなどのデータを集積したようです。
この衛星の活動している写真も、バックに日本を入れたものとか、ナイル川上空の写真なども、しっかりと基地局まで送ってきたようです。
ちなみに、1ヵ月運用すると、この衛星を追跡する業務だけに、月額150万円かかるらしく、経費の問題で追跡できないとのこと。
この衛星、毎日2回、地球を廻っており、約20年間飛び続け、その後、機能劣化して、大気圏に突入・消滅の運命を辿るようです>
さて、この研修、しっかりと頭の体操をさせていただき、午後7時に丸亀に到着。
無事、終了しました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
更新が、遅れました。
先ほど松山から到着。
さて、今日の感想です。
一点目ですが、最近、利益を上げている会社の特徴。
社員を大切にしている会社だそうです。
法政大学大学院 坂本光治教授が、その学問の権威ですが、最近、全国を転戦しています。
社員満足を勝ち取ることが、その会社の成功を勝ち取るわけです。
そんな会社の社員は、非常に元気だとか。
ビジネス本で50万部売れている本です。
宇宙の方は、以前テレビでしていましたね。
見学できて、羨ましいです。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)