2010年11月29日
朔ちゃん、腹で思いました!
午前10時に来訪されるということで、10分前にコミュニティセンタに行くと、既に、その方は、おいでていただいており、既に事務局に説明されていた。
私も、その部屋に入って名刺交換。
その後の説明も、納得がいかないので、話を遮って、要するに、私に何の用件で伺ったのか・・・・、少しきつめに言わせていただいた。
まずは、私にアポイントをとってきたのに、私が到着しない間に話を進めている無礼さ。
名刺を見ると、県職員の副主幹。
管理職ですよね・・・・。
腹で思いました。
こんな訪問時のエチケットを守れない人が、良くぞ管理職になったものだと・・・・・。
私も、20年間、法人営業。
中央省庁の事務次官、大会社の社長等にアポイントをいただいて、私も上役を案内して、よく訪問しましたが、お互いに話がスムーズに進むことを、しっかり認識して取り組んだものです。
例えば、話題が無くなりだすと、双方が注目していただける話題を提供したことも多くありました。
依頼の内容に、気持ちよく応じることにしましたが、今日の対応ぶりに、朝から気分を削がれました。
お昼間は、12月15日予定の地元小学校との防災研修の中味について、改めて資料のチェックと補正を行い、夕方4時から市 危機管理課を交えて、校長先生を訪ね、研修カリキュラムについて意見交換を行いました。
今度の研修ポイントは、「救出」と「情報伝達」です。
夜も、救出事例1から救出事例6について、シナリオというか、細かい取り組み内容を取り纏めてみました。
小学生には、多少厳しい研修になるのでないかと思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日も、耳が痛い、お言葉・・・・・
ポリポリ・・・・・
気をつけなくては・・・・・
私も、その部屋に入って名刺交換。
その後の説明も、納得がいかないので、話を遮って、要するに、私に何の用件で伺ったのか・・・・、少しきつめに言わせていただいた。
まずは、私にアポイントをとってきたのに、私が到着しない間に話を進めている無礼さ。
名刺を見ると、県職員の副主幹。
管理職ですよね・・・・。
腹で思いました。
こんな訪問時のエチケットを守れない人が、良くぞ管理職になったものだと・・・・・。
私も、20年間、法人営業。
中央省庁の事務次官、大会社の社長等にアポイントをいただいて、私も上役を案内して、よく訪問しましたが、お互いに話がスムーズに進むことを、しっかり認識して取り組んだものです。
例えば、話題が無くなりだすと、双方が注目していただける話題を提供したことも多くありました。
依頼の内容に、気持ちよく応じることにしましたが、今日の対応ぶりに、朝から気分を削がれました。
お昼間は、12月15日予定の地元小学校との防災研修の中味について、改めて資料のチェックと補正を行い、夕方4時から市 危機管理課を交えて、校長先生を訪ね、研修カリキュラムについて意見交換を行いました。
今度の研修ポイントは、「救出」と「情報伝達」です。
夜も、救出事例1から救出事例6について、シナリオというか、細かい取り組み内容を取り纏めてみました。
小学生には、多少厳しい研修になるのでないかと思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日も、耳が痛い、お言葉・・・・・
ポリポリ・・・・・
気をつけなくては・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)