2010年08月15日
朔ちゃん、終戦記念日に想う!
今日は、第65回目の終戦記念日。
私の兄もボルネオにおいて、昭和20年7月20日に戦死。
無事、帰ってきたならば、世帯を持つ人も決まっていたようでした。
2度目の出征にて、出発する際、母親には、行きたくないと泣いていたと、晩年、母から聞いたことがありました。
300万人を超える人たちが戦地にて倒れましたが、殆どの人は、行きたくなかったと思います。
さて、午前中は、親戚の子供さんの就職活動に走り回って、お願いしてきました。
午後からは、高校野球のテレビ観戦。
夕方には、氏神である八幡神社の植木類に水遣り作業。
1時間ほどして帰宅。
早めの夕食を摂って、今日の活動をENDとしたい。
岩崎 正朔
(編集後記)
やっと追いつきました。
明日も、自宅の方へ、送付願います。
私の兄もボルネオにおいて、昭和20年7月20日に戦死。
無事、帰ってきたならば、世帯を持つ人も決まっていたようでした。
2度目の出征にて、出発する際、母親には、行きたくないと泣いていたと、晩年、母から聞いたことがありました。
300万人を超える人たちが戦地にて倒れましたが、殆どの人は、行きたくなかったと思います。
さて、午前中は、親戚の子供さんの就職活動に走り回って、お願いしてきました。
午後からは、高校野球のテレビ観戦。
夕方には、氏神である八幡神社の植木類に水遣り作業。
1時間ほどして帰宅。
早めの夕食を摂って、今日の活動をENDとしたい。
岩崎 正朔
(編集後記)
やっと追いつきました。
明日も、自宅の方へ、送付願います。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)