2011年03月02日
朔ちゃん、不器用ですので・・・・・
ほぼ一日、コミュニティセンタにおいて活動。
神戸市に拠点を持っているアメリカのタバコ会社出資による環境団体が、西日本一帯にて環境活動を行っている団体に対して助成金を支給されるということで、これに応募(今回が2回目)。
この資料に、結構手間がかかりました。
更に、対象河川が県のため、管理機関との調整に手間取った。
当初の内容から、随分変更になりましたが、要するに、内容が環境団体に認めていただかないと、前には進めません。
私たちのは、クレーンとか、バックホーを使うなど、ダイナミックな環境保全作業ですが、いざ審査になると、ゲーム感覚で環境問題に取り組んでいる内容が採択される場合が多く、正攻法で押すのはダメですね。
私自身が不器用ですので、結構、損をすることが多いようです。
午後2時には、国交省 香川河川国道事務所の計画課長さんが来訪され、23年度 水防演習に参加されたいと要請を受けた。
5月29日(日)に、土器川で開催されますが、ひとつ返事で了解である。・・・・・と、回答させていただいた。
多くの団体が参加される訓練。
参加することによって、新たなものを多く発見することができ、今から楽しみにしています。
岩崎 正朔
神戸市に拠点を持っているアメリカのタバコ会社出資による環境団体が、西日本一帯にて環境活動を行っている団体に対して助成金を支給されるということで、これに応募(今回が2回目)。
この資料に、結構手間がかかりました。
更に、対象河川が県のため、管理機関との調整に手間取った。
当初の内容から、随分変更になりましたが、要するに、内容が環境団体に認めていただかないと、前には進めません。
私たちのは、クレーンとか、バックホーを使うなど、ダイナミックな環境保全作業ですが、いざ審査になると、ゲーム感覚で環境問題に取り組んでいる内容が採択される場合が多く、正攻法で押すのはダメですね。
私自身が不器用ですので、結構、損をすることが多いようです。
午後2時には、国交省 香川河川国道事務所の計画課長さんが来訪され、23年度 水防演習に参加されたいと要請を受けた。
5月29日(日)に、土器川で開催されますが、ひとつ返事で了解である。・・・・・と、回答させていただいた。
多くの団体が参加される訓練。
参加することによって、新たなものを多く発見することができ、今から楽しみにしています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)