2011年03月31日
朔ちゃん、準備作業!
今日も、東北支援活動に伴う準備作業。
まず、県庁防災局において、今月の「防災・減災の輪」の送付作業を危機管理課の皆さんと実施した後、支援作業において通行する高速道路の無料化の手続きを行い、その後、e-とぴあへ立ち寄って、支援車輌に取り付ける「災害支援」の大型ワッペンをいただいた後、高松中央市場へ伺って、炊き出し食材に使用する野菜類を受け取って、次は宇多津町の食器専門店へ。
約2500食分の丼関係の食器を購入。
一旦、コミュニティセンタへ帰って、荷物を下ろした後、炊き出しに使用するプロパン類の調達と乾電池類・着火マンなどの小物を購入。
夕方には、500ℓ水タンクの中を水洗い。
午後6時を過ぎてから、近くの病院へ。
点滴を受けて帰宅。
夜は、第13回健康ウォークのご案内ハガキの宛名書き。
私の知人・友人宛50通を書き上げ、本日の業務終了です。
岩崎 正朔
まず、県庁防災局において、今月の「防災・減災の輪」の送付作業を危機管理課の皆さんと実施した後、支援作業において通行する高速道路の無料化の手続きを行い、その後、e-とぴあへ立ち寄って、支援車輌に取り付ける「災害支援」の大型ワッペンをいただいた後、高松中央市場へ伺って、炊き出し食材に使用する野菜類を受け取って、次は宇多津町の食器専門店へ。
約2500食分の丼関係の食器を購入。
一旦、コミュニティセンタへ帰って、荷物を下ろした後、炊き出しに使用するプロパン類の調達と乾電池類・着火マンなどの小物を購入。
夕方には、500ℓ水タンクの中を水洗い。
午後6時を過ぎてから、近くの病院へ。
点滴を受けて帰宅。
夜は、第13回健康ウォークのご案内ハガキの宛名書き。
私の知人・友人宛50通を書き上げ、本日の業務終了です。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)