2011年03月16日
朔ちゃん、面接が楽しみである!
午前10時から「国土交通省主催 土器川水防演習」第2回全体会議がオークラホテル丸亀にて開催されるため、内田さんとともに、午前9時35分に自宅を出発。
途中、橋の付け替え工事に伴う通行止めに出会い、迂回をしたため、会場に到着するとジャスト10時。
会議は、5分遅れにて開会。
訓練の主力組織である自衛隊が東北地方へ災害支援のため出席者ゼロの状態。
会議は、正午までに終了。
帰りに、土器川のうどん店にて昼食。
最近オープンした、お店ですが、結構な味をしておりました。
会議中に携帯へ電話が入っておりましたが、早速、昨日お伺いしたハローワークから求人関係について連絡をいただき、コミュニティセンタに帰ってから面接日などについて、こちらから連絡させていただいた。
56歳の男性。
隣町、郡家町の出身とのこと。
面接が楽しみである。
夕方からは、コミュニティの役員会。
来年度の事業計画ヒヤリングの日程とか、センタの運営形態などについて議論を深めた後、東北・関東の大震災に伴う支援活動の経費などについて、各役員に了承を得ました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
12日分、お待ちしています。
途中、橋の付け替え工事に伴う通行止めに出会い、迂回をしたため、会場に到着するとジャスト10時。
会議は、5分遅れにて開会。
訓練の主力組織である自衛隊が東北地方へ災害支援のため出席者ゼロの状態。
会議は、正午までに終了。
帰りに、土器川のうどん店にて昼食。
最近オープンした、お店ですが、結構な味をしておりました。
会議中に携帯へ電話が入っておりましたが、早速、昨日お伺いしたハローワークから求人関係について連絡をいただき、コミュニティセンタに帰ってから面接日などについて、こちらから連絡させていただいた。
56歳の男性。
隣町、郡家町の出身とのこと。
面接が楽しみである。
夕方からは、コミュニティの役員会。
来年度の事業計画ヒヤリングの日程とか、センタの運営形態などについて議論を深めた後、東北・関東の大震災に伴う支援活動の経費などについて、各役員に了承を得ました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
12日分、お待ちしています。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)