2011年03月25日
朔ちゃん、多額の資金をお預かりする!
朝一番、昨夜アルコールが入っていたので、車を取りに坂出まで出かけ、帰り道、理容店に入って頭を少し整理。
その後、午前11時の約束ということで、JA香川さんの訪問を受けた。
長年、地域の中で業務を行っていた鶏卵事業を今月31日でもって撤退したいということの、お話であった。
多少、公害みたいなところもあったので、地域にとっては嬉しいことであり、自治会員の皆様へ周知のこととしたい。
午後からは、琴平町社会福祉協議会を訪問。
事務局長の越智さんを訪ね、まちの支えあいのしくみ作りについての講演依頼を行った。
快くOKのサインをいただき、今朝ほど東北地方への支援活動に使って欲しいと、多額の資金をお預かりしたので、その方へのお礼のご挨拶を行った後、家内とともに高松サンポートへ。
私は、e-とぴあの事務所へ寒川さんと打ち合わせの後、「防災・減災の輪」の原稿作り。
そんな中、ドコモサービスの香西部長が訪ねてこられ、川西町長寿会への取り組みに対するお礼を受けた。
今日は、夜が遅くなるので、夕食にと、サンポートの中で、お寿司を食べていると、香川県社協からTELが入って、東北への支援、宮城県の石巻市、専修大学のキャンパスを避難所にしているところで支援活動を。
詳細は、現地入りしている稲井さんと連絡を取って行って欲しいとのこと。
東京から陸路、約500kmのところ。
まずは、準備作業をキチンと行いたい。
岩崎 正朔
その後、午前11時の約束ということで、JA香川さんの訪問を受けた。
長年、地域の中で業務を行っていた鶏卵事業を今月31日でもって撤退したいということの、お話であった。
多少、公害みたいなところもあったので、地域にとっては嬉しいことであり、自治会員の皆様へ周知のこととしたい。
午後からは、琴平町社会福祉協議会を訪問。
事務局長の越智さんを訪ね、まちの支えあいのしくみ作りについての講演依頼を行った。
快くOKのサインをいただき、今朝ほど東北地方への支援活動に使って欲しいと、多額の資金をお預かりしたので、その方へのお礼のご挨拶を行った後、家内とともに高松サンポートへ。
私は、e-とぴあの事務所へ寒川さんと打ち合わせの後、「防災・減災の輪」の原稿作り。
そんな中、ドコモサービスの香西部長が訪ねてこられ、川西町長寿会への取り組みに対するお礼を受けた。
今日は、夜が遅くなるので、夕食にと、サンポートの中で、お寿司を食べていると、香川県社協からTELが入って、東北への支援、宮城県の石巻市、専修大学のキャンパスを避難所にしているところで支援活動を。
詳細は、現地入りしている稲井さんと連絡を取って行って欲しいとのこと。
東京から陸路、約500kmのところ。
まずは、準備作業をキチンと行いたい。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)