2011年03月22日
朔ちゃん、不満が残ります!
朝の内に「特別養護老人ホーム」土器川荘の竣工式に出席。
このオーナは、とにかく政治家が好きで、多くの議員・首長を招いて大きな胸章をつけております。
反面、民間人に対しては、サラッとしたお付き合い。
私たちも、このような福祉施設、ほかに4ヵ所ありますが、平素から色んな角度からお付き合いさせていますが、こちら様とは、なかなかしっくりしないところがあるのは事実です。
そこそこに式典、終了して、コミュニティセンタへ。
立替伝票の整理。
午後からは、内田さんとともに第13回健康ウォーク&防災フェア開催ポスターを地区内のブロック塀などに貼付する作業。
約50枚、夕方まで。
午後7時からは、丸亀市社協から「健康福祉推進委員」対象に、見回り活動に対する情報交換をしたいということでの打ち合わせ。
この種の打ち合わせ、行政側は継続的に実行されたことが無い。
地域コミュニティの取り組みに、如何に上手くリンクさせることが大切であるが、残念ながら、そうなっていないことに不満が残る。
今回の社協の取り組み、暫く様子を見たい。
岩崎 正朔
このオーナは、とにかく政治家が好きで、多くの議員・首長を招いて大きな胸章をつけております。
反面、民間人に対しては、サラッとしたお付き合い。
私たちも、このような福祉施設、ほかに4ヵ所ありますが、平素から色んな角度からお付き合いさせていますが、こちら様とは、なかなかしっくりしないところがあるのは事実です。
そこそこに式典、終了して、コミュニティセンタへ。
立替伝票の整理。
午後からは、内田さんとともに第13回健康ウォーク&防災フェア開催ポスターを地区内のブロック塀などに貼付する作業。
約50枚、夕方まで。
午後7時からは、丸亀市社協から「健康福祉推進委員」対象に、見回り活動に対する情報交換をしたいということでの打ち合わせ。
この種の打ち合わせ、行政側は継続的に実行されたことが無い。
地域コミュニティの取り組みに、如何に上手くリンクさせることが大切であるが、残念ながら、そうなっていないことに不満が残る。
今回の社協の取り組み、暫く様子を見たい。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)