2008年04月01日
素晴らしいメンバーに感謝、感謝!
3月3日(月)、今日の出勤。
JR坂出よりマリンライナー、坂出駅で電車を待っておりましたが、向かいのホームで3~4人の女性がタバコをプカプカと上を向いて煙をモクモクと吹き飛ばしている。
この姿、何ともわびしい。
男性が周りを気にしているのと大きな違い。
その女性、4~5歳の子ども連れ。
今の世の中を物語っている。
自分の娘だったら、ぶん殴りたい気持ちだ。
会社もスジを通す管理者が、ほとんどいなくなった。
自分が担当する仕事、更には、お客様とか、社会に貢献する仕事は命がけ、体を張って通してきたものだった。
イエスマンの管理者ばかりの会社、株を買う値打ちは、全くゼロである。
夕方県庁からお電話があり、4月8日の報道発表に関しての連絡番号等との確認がありましたが、このような賞をいただけるのも、中村部長、房義さん、晴夫さん、康仁さん、健史さん、和夫さん、健二さん、茂行さんの日々の努力の賜物だと、もちろん、女性メンバーの下支えがあるからこそ。
みんなのハートのお陰だと思っている。
素晴らしいメンバーに感謝、感謝。
感謝の連続です。
皆さん、ありがとう。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日も耳が痛い話でした。
タバコ、僕も吸いますが、最近は女性の喫煙率が上昇。
マナーは最悪ですね。
ましてや、子どもの前でプカプカ・・・・・
子どもは、親の背中を見て育っているのに・・・・・
反省です。
反省だけならサルでもするか・・・・
JR坂出よりマリンライナー、坂出駅で電車を待っておりましたが、向かいのホームで3~4人の女性がタバコをプカプカと上を向いて煙をモクモクと吹き飛ばしている。
この姿、何ともわびしい。
男性が周りを気にしているのと大きな違い。
その女性、4~5歳の子ども連れ。
今の世の中を物語っている。
自分の娘だったら、ぶん殴りたい気持ちだ。

会社もスジを通す管理者が、ほとんどいなくなった。
自分が担当する仕事、更には、お客様とか、社会に貢献する仕事は命がけ、体を張って通してきたものだった。
イエスマンの管理者ばかりの会社、株を買う値打ちは、全くゼロである。
夕方県庁からお電話があり、4月8日の報道発表に関しての連絡番号等との確認がありましたが、このような賞をいただけるのも、中村部長、房義さん、晴夫さん、康仁さん、健史さん、和夫さん、健二さん、茂行さんの日々の努力の賜物だと、もちろん、女性メンバーの下支えがあるからこそ。
みんなのハートのお陰だと思っている。

素晴らしいメンバーに感謝、感謝。
感謝の連続です。
皆さん、ありがとう。

岩崎 正朔
(編集後記)
今日も耳が痛い話でした。
タバコ、僕も吸いますが、最近は女性の喫煙率が上昇。
マナーは最悪ですね。
ましてや、子どもの前でプカプカ・・・・・
子どもは、親の背中を見て育っているのに・・・・・
反省です。
反省だけならサルでもするか・・・・
Posted by 朔ちゃん at
09:38
│Comments(0)