2008年04月10日
会計監査
4月9日(水)朝から監事を仰せつかっている(社)情報通信設備協会四国地方本部の平成19年度の会計監査のため、高速バスに乗って、一路松山へ。
乗車率60%。社内で仕事の整理をと思ったが、あきらめ景色を楽しむことにした。
桜とピンク色の花、紫色の花と愛媛県の新居浜付近と桜三里付近は素晴らしい。
また、西条の加茂川から見た石鎚山、相当な雪量があって、さすが西日本の盟主の貫禄だ。
さて、会計監査で感じたのは、毎月の資金の流れ。
通帳の残高証明(銀行発行)、備品台帳、それと非常に感服したのは対前年度比支出の軽減対策。
例えば会議室の安価なところとか、総会の会場も毎年恒例となっていたところから思い切って安価な会場探しと金額にして150万円位経費節減に努めていたことは素晴らしい。
夜、19年度の取組み(自主ぼう)を整理しましたが、出前研修は何と22カ所も伺っていた。
お陰さまで資機材に充当させていただきました。
岩崎 正朔
(編集後記)
愛媛をお褒めいただき、ありがとうございます。
桜三里といえば「桜」
桜の開花情報が北上していると報じられるごとに春を実感する今日この頃です。
船井幸雄氏の自宅近辺には、花びらが黄緑色のとても珍しい御衣黄(ぎょいこう)という桜が咲くそうです。
桜にもいろんな種類があるのですね。
皆さんは、お花見を済まされましたか?
乗車率60%。社内で仕事の整理をと思ったが、あきらめ景色を楽しむことにした。
桜とピンク色の花、紫色の花と愛媛県の新居浜付近と桜三里付近は素晴らしい。
また、西条の加茂川から見た石鎚山、相当な雪量があって、さすが西日本の盟主の貫禄だ。
さて、会計監査で感じたのは、毎月の資金の流れ。
通帳の残高証明(銀行発行)、備品台帳、それと非常に感服したのは対前年度比支出の軽減対策。
例えば会議室の安価なところとか、総会の会場も毎年恒例となっていたところから思い切って安価な会場探しと金額にして150万円位経費節減に努めていたことは素晴らしい。
夜、19年度の取組み(自主ぼう)を整理しましたが、出前研修は何と22カ所も伺っていた。
お陰さまで資機材に充当させていただきました。
岩崎 正朔
(編集後記)
愛媛をお褒めいただき、ありがとうございます。
桜三里といえば「桜」
桜の開花情報が北上していると報じられるごとに春を実感する今日この頃です。
船井幸雄氏の自宅近辺には、花びらが黄緑色のとても珍しい御衣黄(ぎょいこう)という桜が咲くそうです。
桜にもいろんな種類があるのですね。
皆さんは、お花見を済まされましたか?
Posted by 朔ちゃん at
09:45
│Comments(0)