2010年12月01日
朔ちゃん、カレンダー配布開始!
平素、お世話になっている萬象園へ訪問。
事務長さんに、ご挨拶後、理事長さんも在室ですということで、理事長室へ、お伺いし、祝賀会ご出席と、お花を頂戴した、お礼を申し上げた。
理事長さん、満90歳といえ、お元気そのもの。
萬象園グループを福祉日本一にして、川西自主ぼうを追っかけていきたいと、しっかりと夢を語っていただきました。
その後、飯山町の山間部へ行って、柿の木撮影を行って、コミュニティセンタへ。
午後1時30分より、香川県中讃土木事務所の皆さんと県道交差点改良に伴う打合せ。
午後の進め方について、意見交換。
測量に入る事前説明会の日程調整をさせていただいた。
その後、12月15日開催防災研修(城辰小学校)の報道機関への投げ込み文書の作成。
夕方には、町内で、お世話になっている人達へ、カレンダーの配布。
25人ほどの家を廻って・・・・・・皆さん、待っておりましたと言わんばかり喜んでいただいた。
今月20日ごろまで、時間があれば、カレンダーの配布に懸かり切りになると思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
カレンダーの配布時期ですね。
残すところ、あと30日。
あっという間の一年でした。
会長は20日ごろまで、僕は20日の週に東奔西走しようと考えています。
e-とぴあ・かがわのカレンダーも本日拝受。
来館いただいた方々を中心に配布します。
来年のことを言うと、鬼が笑いますが、来年がよい年でありますように・・・・・・
会長が、益々忙しくなりますように・・・・・
事務長さんに、ご挨拶後、理事長さんも在室ですということで、理事長室へ、お伺いし、祝賀会ご出席と、お花を頂戴した、お礼を申し上げた。
理事長さん、満90歳といえ、お元気そのもの。
萬象園グループを福祉日本一にして、川西自主ぼうを追っかけていきたいと、しっかりと夢を語っていただきました。
その後、飯山町の山間部へ行って、柿の木撮影を行って、コミュニティセンタへ。
午後1時30分より、香川県中讃土木事務所の皆さんと県道交差点改良に伴う打合せ。
午後の進め方について、意見交換。
測量に入る事前説明会の日程調整をさせていただいた。
その後、12月15日開催防災研修(城辰小学校)の報道機関への投げ込み文書の作成。
夕方には、町内で、お世話になっている人達へ、カレンダーの配布。
25人ほどの家を廻って・・・・・・皆さん、待っておりましたと言わんばかり喜んでいただいた。
今月20日ごろまで、時間があれば、カレンダーの配布に懸かり切りになると思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
カレンダーの配布時期ですね。
残すところ、あと30日。
あっという間の一年でした。
会長は20日ごろまで、僕は20日の週に東奔西走しようと考えています。
e-とぴあ・かがわのカレンダーも本日拝受。
来館いただいた方々を中心に配布します。
来年のことを言うと、鬼が笑いますが、来年がよい年でありますように・・・・・・
会長が、益々忙しくなりますように・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)