2010年12月29日
朔ちゃん、私は360度!
今日は、少し穏やかな朝を迎えました。
1ヵ月前に、室崎先生(元 消防庁 消防研究所 所長)から依頼があって、関西学院大学の生徒さんが自主ぼうの勉強をしており、川西地区の取り組みについて、訪問するので対応して欲しいと・・・・・
ひとつ返事で、「了解」です。と・・お伝えしておりました関係上、自宅待機の状態で、控えていましたが、連絡がないもので、私は最後の年末挨拶廻りを行った後、年始早々にNHKの取材があって、その対応する地域関係者に参加要請に廻った。
午後からは、自宅にて、年賀状を、約50枚ほど書いたときに、大学生から連絡が入ってきました。
私も、午後2時過ぎから所用があって、今日の対応は困難。
明日(30日)に変更して欲しい旨を伝えた。
本来は、午前8時過ぎぐらいに、今日、何時ぐらいに伺えばよろしいかと連絡をするのが、普通の社会人(一般人)ではないかと・・・・
大学で、単なる勉強ではなくて、応用動作ができる人物に育って欲しいと思う。
夜は、約30年続いていますNTT飯山会の忘年会。
20人近いメンバーが出席しておりましたが、話題が、かなりずれてきましたと・・・・・言った感がします。
私は、360度、NTTグループの後輩は、残念ながら120度までの話題。
もっと視野を広げてもらわないと、NTTグループの将来も大変だと思いました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今年も、あと2日。
あっという間の一年が終わろうとしています。
さて、今日は、松山で入力しています。
今、外は荒れ模様ですが、高松は、どうですか?
1ヵ月前に、室崎先生(元 消防庁 消防研究所 所長)から依頼があって、関西学院大学の生徒さんが自主ぼうの勉強をしており、川西地区の取り組みについて、訪問するので対応して欲しいと・・・・・
ひとつ返事で、「了解」です。と・・お伝えしておりました関係上、自宅待機の状態で、控えていましたが、連絡がないもので、私は最後の年末挨拶廻りを行った後、年始早々にNHKの取材があって、その対応する地域関係者に参加要請に廻った。
午後からは、自宅にて、年賀状を、約50枚ほど書いたときに、大学生から連絡が入ってきました。
私も、午後2時過ぎから所用があって、今日の対応は困難。
明日(30日)に変更して欲しい旨を伝えた。
本来は、午前8時過ぎぐらいに、今日、何時ぐらいに伺えばよろしいかと連絡をするのが、普通の社会人(一般人)ではないかと・・・・
大学で、単なる勉強ではなくて、応用動作ができる人物に育って欲しいと思う。
夜は、約30年続いていますNTT飯山会の忘年会。
20人近いメンバーが出席しておりましたが、話題が、かなりずれてきましたと・・・・・言った感がします。
私は、360度、NTTグループの後輩は、残念ながら120度までの話題。
もっと視野を広げてもらわないと、NTTグループの将来も大変だと思いました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今年も、あと2日。
あっという間の一年が終わろうとしています。
さて、今日は、松山で入力しています。
今、外は荒れ模様ですが、高松は、どうですか?
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)