2010年12月14日
朔ちゃん、一苦労しました!
今日は、約300年前、赤穂浪士の討入りの日であります。
関係するところでは、記念行事が行われていたようです。
私の方は、明日の小学校防災研修の準備作業。
① 古タンスの修復作業。
② いろんな木片の作成(5種類約60個)
③ 訓練に関する表示物の作成等
午前中、4名によって、作業を行い、お昼前に解散。
午後から丸亀市消防本部と香川県消防学校へ資機材類の借用。
県 消防学校で、お借りした擬似人形(通称:コウタロー君)。
体重40㎏、5体お借りしましたが、誰も手伝ってくれませんでした。
トラックに乗せるのに、一苦労しました。
丸亀市から借用依頼文書、発送しておりましたが、対応の悪かったこと、はなはだしい。
事務所に伺っても、そんな文書は知らないとか、この擬似人形の保管場所が分からないとか。
私が倉庫にある事を教えてあげたぐらいで、事務所に2名の職員がおいでましたが、こんなことで緊急時に対応なんてできるはずが無いと思いました。
(失礼なことを書きましたが、本当のことなので、悪しからず・・・・)
午後4時過ぎに、生島町を出発して、丸亀へ帰るまでに、5ヵ所ほどカレンダーを持参しての挨拶廻りを行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
何時もと待遇が違いますね。
ガクッ・・・・ですね。
日記の更新が遅れました。
昨日は、e-とぴあ・かがわの渉外活動で早朝から外出していました。
帰宅後は、櫃石中学校のビデオ編集をしていましたので、更新できませんでした。
ごめんなさい。(ペコリ)
続いて、15日分が飛びます。
乞う、ご期待!
関係するところでは、記念行事が行われていたようです。
私の方は、明日の小学校防災研修の準備作業。
① 古タンスの修復作業。
② いろんな木片の作成(5種類約60個)
③ 訓練に関する表示物の作成等
午前中、4名によって、作業を行い、お昼前に解散。
午後から丸亀市消防本部と香川県消防学校へ資機材類の借用。
県 消防学校で、お借りした擬似人形(通称:コウタロー君)。
体重40㎏、5体お借りしましたが、誰も手伝ってくれませんでした。
トラックに乗せるのに、一苦労しました。
丸亀市から借用依頼文書、発送しておりましたが、対応の悪かったこと、はなはだしい。
事務所に伺っても、そんな文書は知らないとか、この擬似人形の保管場所が分からないとか。
私が倉庫にある事を教えてあげたぐらいで、事務所に2名の職員がおいでましたが、こんなことで緊急時に対応なんてできるはずが無いと思いました。
(失礼なことを書きましたが、本当のことなので、悪しからず・・・・)
午後4時過ぎに、生島町を出発して、丸亀へ帰るまでに、5ヵ所ほどカレンダーを持参しての挨拶廻りを行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
何時もと待遇が違いますね。
ガクッ・・・・ですね。
日記の更新が遅れました。
昨日は、e-とぴあ・かがわの渉外活動で早朝から外出していました。
帰宅後は、櫃石中学校のビデオ編集をしていましたので、更新できませんでした。
ごめんなさい。(ペコリ)
続いて、15日分が飛びます。
乞う、ご期待!
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)