2010年12月21日
朔ちゃん、カレンダーを濡らさないように!
朝食後、高松自動車道を走って、「志度IC」から国道11号線経由徳島文理大学香川校へ。
元高松桜井高校の校長先生 荒井さんを訪ねて行ったところ、この春、退職されたとのこと。
カレンダーを持参すると、物凄く喜んでいただいておりましたので、飛んで行ったのですが、残念でした。
その後、さぬき市の市長さんや、総務課の防災担当にカレンダーを、お渡しして、ご挨拶をさせていただきました。
その後、元ドコモ社長、若くして旅立った中澤さん宅、NTT時代から約25年お世話になっている香川大学名誉教授の川本先生、高松大学 学長の佃先生と、ご交誼をいただいている皆様へとカレンダーを持参させてもらった。
お昼間、平素お世話になっている元宮武画廊のオーナーの小西さんとシンボルタワー29階にて食事。
その後、ドコモの部長の訪問を受けた後、改めてカレンダーを持参しての挨拶廻り。
あいにくの天気(かなりの雨量)、年末までの空き時間も限られており、雨の中、カレンダーを濡らさないようにして挨拶廻りを続け、夕方、丸亀へ帰宅。
今夜は、午後7時からコミュニティの役員会を開催。
16名の役員によって、直近の事業等について議論を行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
僕も年末の挨拶廻りを続けていますが、加茂小学校の校長先生にカレンダーで、感動していただきましたよ!
元高松桜井高校の校長先生 荒井さんを訪ねて行ったところ、この春、退職されたとのこと。
カレンダーを持参すると、物凄く喜んでいただいておりましたので、飛んで行ったのですが、残念でした。
その後、さぬき市の市長さんや、総務課の防災担当にカレンダーを、お渡しして、ご挨拶をさせていただきました。
その後、元ドコモ社長、若くして旅立った中澤さん宅、NTT時代から約25年お世話になっている香川大学名誉教授の川本先生、高松大学 学長の佃先生と、ご交誼をいただいている皆様へとカレンダーを持参させてもらった。
お昼間、平素お世話になっている元宮武画廊のオーナーの小西さんとシンボルタワー29階にて食事。
その後、ドコモの部長の訪問を受けた後、改めてカレンダーを持参しての挨拶廻り。
あいにくの天気(かなりの雨量)、年末までの空き時間も限られており、雨の中、カレンダーを濡らさないようにして挨拶廻りを続け、夕方、丸亀へ帰宅。
今夜は、午後7時からコミュニティの役員会を開催。
16名の役員によって、直近の事業等について議論を行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
僕も年末の挨拶廻りを続けていますが、加茂小学校の校長先生にカレンダーで、感動していただきましたよ!
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)