2011年01月20日
朔ちゃん、追われそうです!
午前9時、さぬき市の寒川さん(防災会の会長)から電話があって、松尾小学校へ呼ばれているが、29日の小学生に対する細かい研修内容を教えて欲しいとのこと。
限られた時間での研修。
簡単なフォーマットにしてFAXして、資料を送らしていただいた。
とにかく、最初の研修です。
まずは、基本的なことから、しっかりと研修していきたいと思っています。
お昼から、香川県中讃土木事務所を訪問して、地区内の県道整備に伴う問題や、平素からの取り組みに対する、お礼などを述べさせていただいた。
その足で、坂出市内のホームセンタに立ち寄って、冬用のユニフォームの購入と、その他の防災用品のウォッチングなどを行って、午後3時過ぎに一旦帰宅。
その後、最近購入した冬用ユニフォーム(9着)にネームを入れるため、丸亀市内の刺繍店へ出向き、お願いしたきた。
刺繍店の、ご主人。
防災活動が活発で素晴らしい。
よくテレビ・新聞で拝見。
ユニフォームに名前入れるだけだが。
お店としても大変嬉しいと言って、激励したいただいた。
夕方も、少し資料作りなどを行ったが、暫くは色んな資料作りに追われそうです。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今日も、寒かったですね。
朝夕は、自転車で通勤していますが、サドルまで冷たい!
は~やく来い、は~るよ来い!
限られた時間での研修。
簡単なフォーマットにしてFAXして、資料を送らしていただいた。
とにかく、最初の研修です。
まずは、基本的なことから、しっかりと研修していきたいと思っています。
お昼から、香川県中讃土木事務所を訪問して、地区内の県道整備に伴う問題や、平素からの取り組みに対する、お礼などを述べさせていただいた。
その足で、坂出市内のホームセンタに立ち寄って、冬用のユニフォームの購入と、その他の防災用品のウォッチングなどを行って、午後3時過ぎに一旦帰宅。
その後、最近購入した冬用ユニフォーム(9着)にネームを入れるため、丸亀市内の刺繍店へ出向き、お願いしたきた。
刺繍店の、ご主人。
防災活動が活発で素晴らしい。
よくテレビ・新聞で拝見。
ユニフォームに名前入れるだけだが。
お店としても大変嬉しいと言って、激励したいただいた。
夕方も、少し資料作りなどを行ったが、暫くは色んな資料作りに追われそうです。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今日も、寒かったですね。
朝夕は、自転車で通勤していますが、サドルまで冷たい!
は~やく来い、は~るよ来い!
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)