2010年10月01日
朔ちゃん、北の国へ飛ぶ!
今日から北海道へ出張のため、朝から錦鯉を飼っている泉水のクリーナの清掃。
私が不在中に、酸素不足を起こしてはと思い、何時もより早めの周期で、フィルターの清掃を行った。
その他、急ぎを要する事務処理等を行った後、午前11時に高松空港へ向かった。
快調に車を飛ばして、正午前に空港に到着。
ターミナルビルで腹ごしらえをして、午後0時45分東京行きに乗って、丁度1時間で東京・羽田空港。
羽田発、午後2時50分 札幌へとフライト。
お天気も良くて、目的地である北広島市には、午後5時10分に到着。
駅まで出迎えてくれた大会関係者の車によって、会場まで案内していただいた。
既に、食事会が始まっておりましたが、皆さん懐かしい人達。
「元気」そうだねと言って、近寄って来て、握手の連続。
月尾塾長から、ご挨拶があって、来年の大会は、和歌山県。
その次(平成24年)は、北海道の最北端 稚内で開催する旨の発表がありました。
今日の前夜祭の会場「くるるの杜」
本年8月に完成したばかりで、美しい高原の中に、木造りの建物。
非常に綺麗な気持ちの良い所でありました。
2次会場は、Kハウスと言って、現地の自然塾の皆様が研修で、良く使っている場所。
今日は、塾生の人達が、蕎麦とうどんを作ってくれて、ワインを飲みながらの談笑となり、午後10時まで大いに弾みました。
岩崎 正朔
私が不在中に、酸素不足を起こしてはと思い、何時もより早めの周期で、フィルターの清掃を行った。
その他、急ぎを要する事務処理等を行った後、午前11時に高松空港へ向かった。
快調に車を飛ばして、正午前に空港に到着。
ターミナルビルで腹ごしらえをして、午後0時45分東京行きに乗って、丁度1時間で東京・羽田空港。
羽田発、午後2時50分 札幌へとフライト。
お天気も良くて、目的地である北広島市には、午後5時10分に到着。
駅まで出迎えてくれた大会関係者の車によって、会場まで案内していただいた。
既に、食事会が始まっておりましたが、皆さん懐かしい人達。
「元気」そうだねと言って、近寄って来て、握手の連続。
月尾塾長から、ご挨拶があって、来年の大会は、和歌山県。
その次(平成24年)は、北海道の最北端 稚内で開催する旨の発表がありました。
今日の前夜祭の会場「くるるの杜」
本年8月に完成したばかりで、美しい高原の中に、木造りの建物。
非常に綺麗な気持ちの良い所でありました。
2次会場は、Kハウスと言って、現地の自然塾の皆様が研修で、良く使っている場所。
今日は、塾生の人達が、蕎麦とうどんを作ってくれて、ワインを飲みながらの談笑となり、午後10時まで大いに弾みました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)